【ポケモンGO】メガライボルトのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.309
ラクライ

No.310
メガライボルト

No.311→
プラスル
フォルム違い

通常のすがた

メガライボルト

ポケモンGOの「メガライボルト」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
バークアウト
あく
11.00
(11.0)
13.00
チャージビーム
●でんき
8.40
(8.4)
14.00
かみなりのキバ
●でんき
12.00
(12.0)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
かみなり
●でんき
1
48.00
(120.0)
ワイルドボルト
●でんき
2
43.20
(108.0)
はじけるほのお
ほのお
2
28.00
(70.0)
オーバーヒート
ほのお
1
40.00
(160.0)
サイコファング
エスパー
3
25.00
(25.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
バークアウト
あく
1.00
(5.0)
4.00
チャージビーム
●でんき
1.20
(6.0)
3.00
かみなりのキバ
●でんき
4.80
(9.6)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
かみなり
●でんき
60
48.00
(120.0)
ワイルドボルト
●でんき
45
43.20
(120.0)
はじけるほのお
ほのお
55
28.00
(70.0)
オーバーヒート
ほのお
55
40.00
(130.0)
サイコファング
エスパー
35
25.00
(40.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

チャージビーム

でんき

ワイルドボルト

でんき

メガライボルト でんきタイプのポケモンなので、タイプ一致のでんき技を選択するのがもっともおすすめです。 中でも高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ワイルドボルト は非常に強力で、ゲージも溜まりやすいため安定したダメージを与えることが可能です。 特にみず、ひこうタイプのポケモンのレイドバトルで活躍が見込めるでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

チャージビーム

でんき

ワイルドボルト

でんき

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPではゲージ技にタイプ一致である ワイルドボルト を選択するのがもっともおすすめです。 ただし ワイルドボルト は使用すると100%の確率で自身の防御力が2段階下がってしまいますので注意が必要です。 サードアタックとして はじけるほのお を解放しておくと、苦手なはがねタイプのポケモンと対面した場合の打点にすることができるでしょう。
ポケモン図鑑

No.309
ラクライ

No.310
メガライボルト

No.311→
プラスル
フォルム違い

通常のすがた

メガライボルト

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】2025年11月の伝説・メガレイド・マックスバトルスケジュールまとめ|ヒードランやメガガブリアスが復刻登場!
  4. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて
  5. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ