【ポケモンGO】ネギガナイトのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.864
サニゴーン

No.865
ネギガナイト

No.866→
バリコオル

ポケモンGOの「ネギガナイト」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
カウンター
●かくとう
15.60
(15.6)
9.00
れんぞくぎり
むし
8.00
(4.0)
16.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
インファイト
●かくとう
1
50.40
(126.0)
ブレイブバード
ひこう
1
65.00
(130.0)
リーフブレード
くさ
3
28.00
(70.0)
つじぎり
あく
3
22.00
(45.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
カウンター
●かくとう
4.80
(9.6)
3.00
れんぞくぎり
むし
3.00
(3.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
インファイト
●かくとう
45
50.40
(120.0)
ブレイブバード
ひこう
55
65.00
(130.0)
リーフブレード
くさ
35
28.00
(70.0)
つじぎり
あく
35
22.00
(50.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

インファイト

かくとう

ネギガナイト かくとうタイプのポケモンなので、タイプ一致のかくとう技を選択するのがもっともおすすめです。 レイドバトルで使用するなら、通常技・ カウンター 、ゲージ技・ インファイト の組み合わせにするのが良いでしょう。 特にノーマル、はがね、いわ、こおりタイプのレイドバトルでの活躍が見込めます。 総合的なステータスで同じかくとうタイプの カイリキー には劣るものの、高い攻撃力を持つポケモンですから、レイドバトルでは重宝するでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

インファイト

かくとう

高い攻撃力の種族値を持つポケモンではありますが、防御が低く防衛には不向きなポケモンであると言えます。 ジム防衛で ネギガナイト を使用する場合は通常技・ カウンター 、ゲージ技・ インファイト の技構成がおすすめです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

つじぎり

かくとう

ネギガナイト は特にハイパーリーグでの活躍が期待できます。 技構成は、通常技・ カウンター 、ゲージ技・ つじぎり の組み合わせにするのがもっともおすすめです。 中でも つじぎり は使用すると、12.5%の確率で自分の攻撃力を2段階あげることができます。 うまくいけば自身の能力を上げつつ、ダメージを与えることができます。 更にゲージの溜まりやすい技でもあるため、シールドの消費にも使用することが可能。 サードアタックは一撃必殺が見込める ブレイブバード がおすすめ。 ただしこちらは使用すると、100%の確率で自身の防御力が3段階下がってしまいますので、使いどころには気を付けましょう。
ポケモン図鑑

No.864
サニゴーン

No.865
ネギガナイト

No.866→
バリコオル

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  2. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  3. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  5. 【ポケモンGO】[2025年9月/2025年10月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ