【ポケモンGO】バイバニラのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.583
バニリッチ

No.584
バイバニラ

No.585→
シキジカ

ポケモンGOの「バイバニラ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
こおりのいぶき
●こおり
13.20
(13.2)
9.00
おどろかす
ゴースト
7.00
(7.0)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ふぶき
●こおり
1
51.60
(156.0)
ラスターカノン
はがね
1
40.00
(100.0)
シグナルビーム
むし
2
25.00
(75.0)
ゆきなだれ
●こおり
2
40.80
(102.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
こおりのいぶき
●こおり
3.60
(8.4)
2.00
おどろかす
ゴースト
4.00
(12.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ふぶき
●こおり
75
51.60
(168.0)
ラスターカノン
はがね
70
40.00
(110.0)
シグナルビーム
むし
55
25.00
(75.0)
ゆきなだれ
●こおり
45
40.80
(108.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのいぶき

こおり

ふぶき

こおり

バイバニラ こおりタイプのポケモンですので、こおりタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ こおりのいぶき 、ゲージ技・ ふぶき の組み合わせにすると良いでしょう。 そこそこ高い攻撃力を持つポケモンですので、レイドバトルには向いています。 ただし代わりにHP、防御が低いので、相手のゲージ技を受けてしまうと一撃で倒されてしまう可能性が高いので気をつけましょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのいぶき

こおり

ふぶき

こおり

バイバニラ をジム防衛で使用する場合、技構成は通常技・ こおりのいぶき 、ゲージ技・ ふぶき にすると良いでしょう。 高い攻撃力に代わりHP、防御の種族値が低いので、 バイバニラ をジム防衛で使用するには不向きと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのいぶき

こおり

シグナルビーム

むし

バイバニラ をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ こおりのいぶき 、ゲージ技・ シグナルビーム にすると良いでしょう。 シグナルビーム は使用すると20%の確率で相手の攻撃・防御を1段階下げることができます。 サードアタックは ふぶき を解放すると良いでしょう。 ただし高い攻撃力を持つポケモンですが、HP、代わりに防御の種族値が低いため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。 ですので、 バイバニラ をPvPで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.583
バニリッチ

No.584
バイバニラ

No.585→
シキジカ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/7/11]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  3. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ