【ポケモンGO】エルフーンのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.546
モンメン

No.547
エルフーン

No.548→
チュリネ

ポケモンGOの「エルフーン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
あまえる
●フェアリー
15.60
(24.0)
7.33
はっぱカッター
●くさ
15.60
(15.6)
7.00
ようせいのかぜ
●フェアリー
10.80
(10.8)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
くさむすび
●くさ
2
43.20
(108.0)
ぼうふう
ひこう
1
42.00
(105.0)
ムーンフォース
●フェアリー
1
38.40
(156.0)
タネばくだん
●くさ
3
32.40
(66.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
あまえる
●フェアリー
4.80
(15.6)
2.00
はっぱカッター
●くさ
4.80
(10.8)
2.00
ようせいのかぜ
●フェアリー
2.40
(4.8)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
くさむすび
●くさ
50
43.20
(108.0)
ぼうふう
ひこう
65
42.00
(110.0)
ムーンフォース
●フェアリー
60
38.40
(132.0)
タネばくだん
●くさ
40
32.40
(66.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

くさむすび

くさ

エルフーン くさフェアリータイプのポケモンですので、タイプ一致のくさタイプの技を使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ くさむすび が良いでしょう。 ただし全体的な種族値は低めのため、レイドバトルでの使用は不向きと言えます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

くさむすび

くさ

ジム防衛で エルフーン を使用する場合、通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ タネばくだん の組み合わせにすると良いでしょう。 ただし全体的な種族値は低い上、どくタイプの技が二重弱点になってしまうためジム防衛には不向きと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

あまえる

フェアリー

くさむすび

くさ

エルフーン をGOバトルリーグで使用する場合、スーパーリーグがもっともおすすめ。 技構成は通常技・ あまえる 、ゲージ技・ くさむすび にすると良いでしょう。 通常技・ あまえる は通常技でありながら、威力が20もある高火力技で、相手の体力をどんどん削っていくことが可能です。 ゲージ技・ くさむすび は比較的ゲージが溜まりやすく、安定したダメージを与えることができます。 サードアタックは ムーンフォース を解放するのが良いでしょう。 ムーンフォース は使用すると30%の確率で相手の攻撃力を1段階下げることができます。
ポケモン図鑑

No.546
モンメン

No.547
エルフーン

No.548→
チュリネ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[2025年9月/2025年10月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  3. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ