【ポケモンGO】カイリキーのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.67
ゴーリキー

No.68
カイリキー

No.69→
マダツボミ

ポケモンGOの「カイリキー」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
バレットパンチ
はがね
10.00
(10.0)
11.00
カウンター
●かくとう
15.60
(15.6)
9.00
からてチョップ
●かくとう
12.00
(12.0)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ヘビーボンバー
はがね
2
35.00
(70.0)
ばくれつパンチ
●かくとう
2
40.80
(102.0)
インファイト
●かくとう
1
50.40
(126.0)
いわなだれ
いわ
2
30.00
(75.0)
クロスチョップ
●かくとう
2
39.60
(60.0)
ストーンエッジ
いわ
1
42.00
(105.0)
じごくぐるま
●かくとう
2
32.40
(66.0)
しっぺがえし
あく
1
47.00
(95.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
バレットパンチ
はがね
4.00
(8.0)
3.00
カウンター
●かくとう
4.80
(9.6)
3.00
からてチョップ
●かくとう
2.40
(6.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ヘビーボンバー
はがね
50
35.00
(70.0)
ばくれつパンチ
●かくとう
45
40.80
(108.0)
インファイト
●かくとう
45
50.40
(120.0)
いわなだれ
いわ
45
30.00
(75.0)
クロスチョップ
●かくとう
35
39.60
(66.0)
ストーンエッジ
いわ
55
42.00
(100.0)
じごくぐるま
●かくとう
50
32.40
(72.0)
しっぺがえし
あく
60
47.00
(110.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

ばくれつパンチ

かくとう

カイリキー かくとうタイプのポケモンなので、タイプ一致のかくとう技を選択するのがもっともおすすめです。 レイドバトルで使用するなら、通常技・ カウンター 、ゲージ技・ ばくれつパンチ の組み合わせにするのが良いでしょう。 特にノーマル、はがね、いわ、こおりタイプのレイドバトルでの活躍が見込めます。 高い攻撃力を持つポケモンですから、レイドバトルでは重宝するでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

ばくれつパンチ

かくとう

全体的に高い種族値を持つポケモンではありますが、防御が低く防衛には不向きなポケモンであると言えます。 ジム防衛で カイリキー を使用する場合は通常技・ カウンター 、ゲージ技・ ばくれつパンチ の技構成がおすすめです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

クロスチョップ

かくとう

カイリキー はどのバトルリーグでも選出できる非常に優秀なポケモンです。 いずれにせよ、GOバトルリーグで カイリキー を使用する場合、通常技・ カウンター 、ゲージ技・ クロスチョップ の組み合わせにするのがもっともおすすめです。 ゲージ技・ クロスチョップ はゲージが溜まりやすいため、ダメージを与えるだけでなく、相手のシールドを消費するにも使用できます。 サードアタックとして いわなだれ を解放しておくと、苦手なひこうタイプのポケモンと対面した場合の打点にすることができます。
ポケモン図鑑

No.67
ゴーリキー

No.68
カイリキー

No.69→
マダツボミ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】シャドウラティオス対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ