【ポケモンGO】トゲキッスのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.467
ブーバーン

No.468
トゲキッス

No.469→
メガヤンマ

ポケモンGOの「トゲキッス」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
エアスラッシュ
●ひこう
14.40
(14.4)
8.00
めざめるパワー
ノーマル
10.00
(15.0)
10.00
あまえる
●フェアリー
15.60
(24.0)
7.33
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
げんしのちから
いわ
3
20.00
(70.0)
マジカルシャイン
●フェアリー
2
33.60
(120.0)
つばめがえし
●ひこう
3
26.40
(66.0)
かえんほうしゃ
ほのお
2
32.00
(65.0)
サイコショック
エスパー
3
24.00
(60.0)
はどうだん
かくとう
2
50.00
(100.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
エアスラッシュ
●ひこう
3.60
(10.8)
3.00
めざめるパワー
ノーマル
3.00
(9.0)
2.00
あまえる
●フェアリー
6.00
(18.0)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
げんしのちから
いわ
45
20.00
(60.0)
マジカルシャイン
●フェアリー
55
33.60
(108.0)
つばめがえし
●ひこう
40
26.40
(66.0)
かえんほうしゃ
ほのお
55
32.00
(90.0)
サイコショック
エスパー
40
24.00
(70.0)
はどうだん
かくとう
55
50.00
(100.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

あまえる

フェアリー

マジカルシャイン

フェアリー

トゲキッス フェアリーひこうタイプのポケモンではありますが、レイドバトルで使用するのならフェアリータイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 通常技・ あまえる が非常に強力で、通常技ではありますが相手の体力をどんどん削っていくことが可能です。 特にかくとう、ドラゴンタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

あまえる

フェアリー

マジカルシャイン

フェアリー

ジム防衛で トゲキッス を使用する場合、通常技・ あまえる 、ゲージ技・ マジカルシャイン の組み合わせにするのがもっともおすすめです。 HP、防御ともに比較的種族値が高く、更にタイプもフェアリー/ひこうと非常に優秀なことからジム防衛向きのポケモンであると言えます。 またジムバトルで選出されることの多いかくとうタイプに強いこともおすすめの理由です。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

あまえる

フェアリー

げんしのちから

いわ

トゲキッス はGOバトルリーグのどのリーグでも活躍が見込めます。 そんな トゲキッス は通常技・ あまえる 、ゲージ技・ げんしのちから の組み合わせで使用するのがもっともおすすめ。 ゲージ技・ げんしのちから は使用すると、10%の確率で自分の攻撃・防御を1段階あげることができます。 そのためうまくいけば、相手にダメージを与えるだけでなく自分の能力値もあげることが可能。 またサードアタックに かえんほうしゃ を解放しておくと、苦手な エアームド メタグロス と対面した場合に一矢報いることもできるでしょう。
ポケモン図鑑

No.467
ブーバーン

No.468
トゲキッス

No.469→
メガヤンマ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/7/11]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント