【ポケモンGO】マニューラのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.460
ユキノオー

No.461
マニューラ

No.462→
ジバコイル

ポケモンGOの「マニューラ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
こおりのつぶて
●こおり
12.00
(12.0)
10.00
だましうち
●あく
13.20
(13.2)
10.00
バークアウト
●あく
13.20
(13.2)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ゆきなだれ
●こおり
2
40.80
(102.0)
きあいだま
かくとう
1
40.00
(140.0)
イカサマ
●あく
2
42.00
(84.0)
トリプルアクセル
●こおり
3
36.00
(72.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
こおりのつぶて
●こおり
3.60
(10.8)
3.00
だましうち
●あく
3.60
(7.2)
3.00
バークアウト
●あく
1.20
(6.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ゆきなだれ
●こおり
45
40.80
(108.0)
きあいだま
かくとう
75
40.00
(150.0)
イカサマ
●あく
40
42.00
(72.0)
トリプルアクセル
●こおり
45
36.00
(72.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのつぶて

こおり

ゆきなだれ

こおり

マニューラ こおりあくタイプのポケモンですので、レイドバトルで使用するならこおりタイプの技を揃えて使用するのがおすすめ。 高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ ゆきなだれ が非常に強力。 レイドバトルで使用するなら、特にドラゴン、ひこう、くさタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。 ただし高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低いので、タイプ不一致であっても弱点の技を受けてしまうと一気に戦闘不能に追い込まれる可能性が高いので注意が必要です。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのつぶて

こおり

ゆきなだれ

こおり

ジム防衛にマニューラに使用するなら、通常技・ こおりのつぶて 、ゲージ技・ かみくだく を選択すると良いでしょう。 弱点が多い上に防御の種族値が低いためジム防衛には不向きであると言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

ゆきなだれ

こおり

マニューラ をPvPで使用するなら、通常技・ バークアウト 、ゲージ技・ ゆきなだれ の組み合わせにするのがもっともおすすめ。 特にゲージ技・ ゆきなだれ は比較的ゲージが溜まりやすいためダメージを与えるだけでなく、相手のシールドを消費することにも使用できます。 またサードアタックは イカサマ を解放するのが良いでしょう。 ただし防御の種族値が低いので、PvPで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.460
ユキノオー

No.461
マニューラ

No.462→
ジバコイル

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスイーブイ対策│ソロ攻略の秘訣とおすすめポケモン!進化先のおすすめはどれかも解説
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】「フラッフィーコレクションチャレンジ/パワフルコレクションチャレンジ」攻略│ダイマックスイーブイ進化必須のコレクションチャレンジ
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ