【ポケモンGO】スイクンのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.244
エンテイ

No.245
スイクン

No.246→
ヨーギラス

ポケモンGOの「スイクン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
じんつうりき
エスパー
11.00
(11.0)
11.00
バークアウト
あく
11.00
(11.0)
13.00
こおりのキバ
こおり
8.00
(12.0)
13.33
めざめるパワー
ノーマル
10.00
(15.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ハイドロポンプ
●みず
1
45.60
(162.0)
バブルこうせん
●みず
3
26.40
(54.0)
みずのはどう
●みず
2
25.20
(78.0)
れいとうビーム
こおり
2
27.00
(95.0)
ねっとう
●みず
2
25.20
(90.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
じんつうりき
エスパー
2.00
(8.0)
3.00
バークアウト
あく
1.00
(5.0)
4.00
こおりのキバ
こおり
4.00
(8.0)
2.00
めざめるパワー
ノーマル
3.00
(9.0)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ハイドロポンプ
●みず
75
45.60
(156.0)
バブルこうせん
●みず
40
26.40
(30.0)
みずのはどう
●みず
55
25.20
(96.0)
れいとうビーム
こおり
55
27.00
(90.0)
ねっとう
●みず
50
25.20
(102.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

ハイドロポンプ

みず

スイクン みずタイプのポケモンですので、みずタイプの技を揃えて使用したいところですが、残念ながらスイクンは通常技でみずタイプの技を覚えることができません。 覚える技の中でもっともおすすめなのは バークアウト 。 ゲージを溜めやすい通常技ですので、通常であればゲージを溜めるのにやや時間を要する ハイドロポンプ を少し早く繰り出すことができます。 また ハイドロポンプ はすさまじい威力を誇るゲージ技ですのでおすすめです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

バブルこうせん

みず

スイクン はスーパーリーグで使用するのがもっともおすすめです。 PvPでゲージ技・ バブルこうせん は使用すると相手の攻撃力を100%1段階下げるという効果を持っています。 更に複数ゲージ技であることから、安定して繰り出せることができ、相手のシールドを消費することにも使えます。 サードアタックとして れいとうビーム を開放しておくと、苦手なくさ、ドラゴンタイプと対面した場合の打点にすることができるでしょう。
ポケモン図鑑

No.244
エンテイ

No.245
スイクン

No.246→
ヨーギラス

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックススイクン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】イッカネズミが3びきかぞく(3匹家族)になる確率は?│原作では進化確率1%の超難易度!?検証してみた結果
  4. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】ダクマの入手方法!現在ウーラオスへの進化方法はある?ファジーファイターチケットは購入した方が良い?

新着記事

新着コメント

トップへ