【ポケモンGO】メガニウムのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.153
ベイリーフ

No.154
メガニウム

No.155→
ヒノアラシ

ポケモンGOの「メガニウム」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
はっぱカッター
●くさ
15.60
(15.6)
7.00
つるのムチ
●くさ
14.40
(7.2)
10.00
マジカルリーフ
●くさ
13.20
(20.4)
11.33
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
はなふぶき
●くさ
1
52.80
(132.0)
ソーラービーム
●くさ
1
43.20
(216.0)
じしん
じめん
1
40.00
(140.0)
ハードプラント
●くさ
2
48.00
(120.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
はっぱカッター
●くさ
4.80
(10.8)
2.00
つるのムチ
●くさ
2.40
(6.0)
4.00
マジカルリーフ
●くさ
3.60
(12.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
はなふぶき
●くさ
65
52.80
(132.0)
ソーラービーム
●くさ
80
43.20
(180.0)
じしん
じめん
65
40.00
(110.0)
ハードプラント
●くさ
45
48.00
(120.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

つるのムチ

くさ

ハードプラント

くさ

メガニウム くさタイプのポケモンですので、タイプ一致のくさ技を揃えて使用するのがもっともおすすめです。 中でもレイドバトルで メガニウム を使用する場合、通常技・ つるのムチ とゲージ技・ ハードプラント の組み合わせがもっともおすすめ。 ただし ハードプラント はレガシー技になります。 ハードプラント を覚えていない場合は、 ソーラービーム で代用するか、 すごいわざマシンスペシャル で思い出させるようにしましょう。 特にみず、じめん、いわタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

ハードプラント

くさ

ジム防衛においてメガニウムを使用する場合は、通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ ハードプラント の組み合わせにするのがおすすめです。 防御の種族値が高いので、ジム防衛には向いています。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

つるのムチ

くさ

ハードプラント

くさ

GOバトルリーグにおいて メガニウム を使用する場合、スーパーリーグがもっともおすすめ。 スーパーリーグで人気の高い ナマズン ラグラージ 等に強気に選出できます。 技構成は通常技・ つるのムチ 、ゲージ技・ ハードプラント の組み合わせにすると良いでしょう。 ただし ハードプラント はレガシー技になります。 ハードプラント を覚えていない場合は、 ソーラービーム で代用するか、 すごいわざマシンスペシャル で思い出させるようにしましょう。 しかし ソーラービーム はゲージを溜めるのに時間を要しますので、PvPでは不向きでしょう。 また じしん を使えるのも メガニウム の強みの1つです。 サードアタックとして解放しておくと、くさ技だけでは太刀打ちできない トリデプス ニャイキング マッギョ への打点にすることができます。
ポケモン図鑑

No.153
ベイリーフ

No.154
メガニウム

No.155→
ヒノアラシ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスヤミラミ対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスヤミラミの弱点を突けるポケモンはいる?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】キョダイマックスカイリキー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!

新着記事

新着コメント

トップへ