ランキング
新着記事
-
伊藤園&タリーズコーヒーが2025年12月31日をもってポケモンGOとのパートナーシップ契約終了へ!
2025年7月12日ニュースポケモンGO公式オフィシャルパートナー・伊藤園、およびタリーズコーヒーが、2025... -
色違いペラップの出現確率がアップする「サマーコンサート」イベント開催!
2025年7月12日イベント 期間イベントポケモンGOで2025年7月19日(土)から7月22日(火)までの期間、毎日17時~20時に「サ... -
ヒスイドレディア攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
2025年7月12日バトル レイドバトルポケモンGOのレイドボス「ヒスイドレディア」の攻略方法(最少何人で倒せるのか?、... -
ダイマックスラティアス&ダイマックスラティオスが7/26~7/27のマックスバトルウィークエンドで初登場!色違いも同時実装!
2025年7月11日イベント 期間イベントポケモンGOで2025年7月26日~27日にかけて開催されるマックスバトルウィークエンド...
常滑イオンポケモンがいっぱい出ると聞いて行ったけど、全く出ない。こんなとこ初めて
愛知県の大高緑地 ゼニガメの巣からコイルの巣に変更になった。ゼニガメが欲しかったのにな
岸和田中央公園にオムナイト出ます。
相変わらず 常滑駅は、ポケモンの巣だな。
札幌市南区澄川トリム公園にスリーパが良く出ます
駒沢オリンピック公園は完全にオニスズメの巣になりました
東京都江戸川区北葛西の宇喜田二号公園。巣とまではいきませんが一時間に一回ほどワンリキーが出ます。
神奈川県海老名市で、カビゴンゲット。
それと、海竜と、ラプラスと、ギャラドス出現。しかし、この三体は、ゲットならず。
上で安いとこ
茨城県水郷公園一帯がルージュラの巣です。広いので探すのは大変ですが、ほぼずっと表示に現れます。1時間に5体は探しながらでも見つかるかな。まれにピカチュウとカビゴンも出現するみたいです