ポケモンGOで9月27日(水)からスタートした有料イベント「ガーディタイムチャレンジ」について以下で解説していきます。
タイムチャレンジリサーチを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。
「ガーディタイムチャレンジ」は事前にチケットの購入(¥280-)が必要となります。
開催中は購入可能ですので、参加する場合は以下を参考にご購入ください。
タイムチャレンジの受け取り方
このタイムチャレンジは、「ルートを歩けば」イベントの開催期間中にPokemon GOのアプリを起動することで受け取ることができます。
イベントが終了する2023年10月2日(月)20時までにアプリを起動して、タイムチャレンジを受け取り、クリアしましょう。
また、今回のタイムチャレンジは期限付きということで、フィールドリサーチ画面の左にある「今日のまとめ」にタスクが表示されています。
「ガーディタイムチャレンジ」攻略
1km歩く |
1km歩く |
2km歩く |
2km歩く |
3km歩く |
3km歩く |
4km歩く |
4km歩く |
5km歩く |
5km歩く |
解説
5km歩くと全てのタスクをクリアできます。現実世界で端末を所持(鞄に入れておくなど)した状態で歩きましょう。歩く際はタマゴをふかそうちにセットし、相棒ポケモンにおやつをあげておくと良いです。
同時開催しているタイムチャレンジ「ルートを歩けば」を進めながら歩いていくのがおすすめです。
2kmタマゴと7kmタマゴには色違いが追加されたガーディ-ヒスイのすがたが追加されているため、タマゴは2kmや7kmをかえすと良いかもしれませんね。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。