【ポケモンGO】「ウォーターフェスティバル:タイムチャレンジ」限定ポーズが手に入る有料タイムチャレンジリサーチ解説

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で6月6日(火)から開始されたタイムチャレンジリサーチ「ウォーターフェスティバル:タイムチャレンジ」。

こちらの記事では有料のタイムチャレンジ「ウォーターフェスティバル:タイムチャレンジ」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

注意

「ウォーターフェスティバル:タイムチャレンジ」は事前にチケットの購入(¥700-)が必要となります。

開催中は購入可能ですので、参加する場合は以下を参考にご購入ください。

「ウォーターフェスティバル:タイムチャレンジ」攻略

このタイムチャレンジリサーチは挑戦できる期間が決まっています。

タイムチャレンジが終了する2023年6月12日(月)20:00までにポケモンGOを起動してタイムチャレンジを受け取り、クリアしましょう。

また、今回のタイムチャレンジリサーチは期限付きということで、フィールドリサーチ画面の左にある「今日のまとめ」のGOバトルリーグタイムチャレンジの下に表示される事があります。見当たらない場合は再読み込み、下にスクロールなどしてみてください。

「ウォーターフェスティバル:タイムチャレンジ」(1/2)

みずタイプのポケモンを10匹捕まえる

ほしのすな×1000

ナイススローを5回投げる

ポケモンを5匹送る

ポケモンを捕まえるときにきのみ5個を使う

解説

みずタイプのポケモンとしては ホエルコ マリル ゼニガメ ウデッポウ クラブ プルリル-メスのすがた キャモメ ケイコウオ などが出現しています。

見つけたらどんどんボールを投げていきましょう。また、 おこう ルアーモジュール を使うことでも出現しやすくなっています。

捕まえるときにナイススローを投げていると、「ナイススローを5回投げる」も同時に進めることができます。難しい場合は ナナのみ を使って動きを止めると「ポケモンを捕まえるときにきのみ5個を使う」も進められます

捕まえたポケモンの中で弱い個体を5体博士に送ると、全てのタスクがクリアできます。

報酬

「ウォーターフェスティバル:タイムチャレンジ」(2/2)

みずタイプのポケモンを15匹捕まえる

ほしのすな×1000

グレートスローを5回投げる

ポケモンを10匹送る

ポケモンを捕まえるときにきのみ10個を使う

解説

みずタイプのポケモンとしては ホエルコ マリル ゼニガメ ウデッポウ クラブ プルリル-メスのすがた キャモメ ケイコウオ などが出現しています。

見つけたらどんどんボールを投げていきましょう。また、 おこう ルアーモジュール を使うことでも出現しやすくなっています。

捕まえるときにグレートスローを投げていると、「グレートスローを5回投げる」も同時に進めることができます。難しい場合は ナナのみ を使って動きを止めると「ポケモンを捕まえるときにきのみ10個を使う」も進められます

捕まえたポケモンの中で弱い個体を10体博士に送ると、全てのタスクがクリアできます。

報酬

開催中のイベントについて

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて
  4. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?

新着記事

新着コメント

トップへ