【ポケモンGO】公式サーチ機能「近くにいるポケモン」が日本にもまもなく登場!?

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOの公式サイトで現在アメリカなど一部の地域で実施されている「近くにいるポケモン(Nearby Pokemon)」機能を世界中へ拡大すると発表しました。

 

近くにいるポケモンとは?

通常表示される「近くにいるポケモン」の表示とは異なり、「近くにいるポケモン」という名前で、近くのポケストップと共にその付近にいるポケモンが表示されます。

アメリカでは一部地域でテスト配信されていて、現地のユーザーによる使い勝手のレポートもされています。

近くのポケモンの表示では、ポケストップと対になってそこにいるポケモンが表示されます。実際にプレイしている方々の感想によると、表示されたポケストップへ行けば、ほぼ確実にそのポケモンが手に入るような使い勝手となっているようです。

公式サーチ機能となるか?

運営が長らく対策をしてきた非公式ツールなどによる「レーダーツール」「サーチツール」といったものを代替する機能となりそうです。

 

日本にも来るか?

まだテスト機能ということですが、殆どの地域でテストを実施するということなので、日本も当然含まれてくるのでは?と期待がされます。

 

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「エスパーウィークコレクションチャレンジ:シャドウ追跡」タスク内容、リワードまとめ│新規シャドウポケモン捕獲でロケットレーダーを入手できるコレクションチャレンジ
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  3. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)シエラ対策|シエラの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ│GOロケット団リーダー攻略
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)アルロ対策|手持ちポケモンのタイプや対策、報酬とセリフ│GOロケット団リーダー攻略
  5. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?

新着記事

新着コメント

トップへ