ポケモンGOのレイドボス「 トゲキッス 」の攻略方法を解説していきます。
目次
レイド「トゲキッス」基本情報

卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
21933 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
フェアリー・ひこう |
使用わざ:
通常攻撃 |
(ノーマル) |
(フェアリー) |
(ひこう) |
– |
|---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
(いわ) |
(フェアリー) |
(ひこう) |
(ほのお) |
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1904 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1896 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1899 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1899 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1891 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1895 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1892 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2380 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2370 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2374 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2375 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2364 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2369 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2365 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上 |
1人以上推奨 |
|---|---|
TL30以上 |
2人以上推奨 |
TL30以下 |
3人以上推奨 |
トゲキッスの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
どく・はがね・でんき・こおり・いわ |
|
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
くさ・あく |
|
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
ドラゴン・かくとう・むし・じめん |
|
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★- |
||
★★★ |
||
★★★ |
ディアルガ
現在は入手不可になっていますが、全体的に高い種族値を持ったシンオウ地方の伝説のポケモン。
はがねタイプが含まれていることで、ドラゴンタイプが苦手なフェアリータイプの技を等倍にすることができます。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の アイアンヘッド が非常に強力。
複数育成が完了している場合は、 ディアルガ ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
メタグロス
レガシー技ではありますが、ゲージ技・ コメットパンチ が非常に強力。
コメットパンチを覚えた メタグロス が手持ちにいない場合は ラスターカノン でも良いでしょう。
ディアルガ同様、複数育成が完了している場合は メタグロス ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
また メタグロス はポケモンGOの世界ではまだ実装されていないものの、いずれメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のものを育成・強化しておくのも良いかもしれませんね。
ドリュウズ
現在実装されているはがねタイプのポケモンの中では、 ディアルガ 、 メタグロス に次ぐ高い攻撃力を持つ ドリュウズ 。
その高い攻撃力から放たれるゲージ技・ アイアンヘッド が非常に強力。
また進化前の モグリュー が比較的野生でよく出現することから、育成・強化しやすいおすすめのポケモンです。
ただし高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低いため、ゲージ技を受けてしまうと一撃でやられてしまう可能性が高いので気をつけましょう。
ボルトロス-れいじゅうフォルム
現在は入手不可になっていますが、高い攻撃力から繰り出すタイプ一致の 10まんボルト が非常に強力。
手持ちにいるのなら選出してほしい、おすすめのポケモンです。
ただし、ひこうタイプ故に トゲキッス の使用するゲージ技が げんしのちから だった場合、弱点になってしまいますので気をつけましょう。
メガゲンガー
ゲンガーがメガシンカすることで、更なる攻撃力を得ました。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ヘドロばくだん が非常に強力。
またメガシンカしていることで、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることも可能です。
手持ちにいるのなら選出してほしい、おすすめのポケモンです。
ただし高い攻撃力に代わり、防御はそれほど高くありません。
そのためゲージ技を受けてしまうと、一気に体力を削られてしまうので気をつけましょう。
トゲキッスについて
シンオウ地方で新たに トゲチック の進化先として追加された トゲキッス 。
ポケモンGOの世界では進化させるために、アメ以外に シンオウのいし を消費しなければならず、 シンオウのいし の手持ちが少ない方には、入手難易度が高くなっています。
まだ図鑑登録完了していない方は積極的に挑戦するようにしましょう。
また、トゲキッスはフェアリー・ひこうという優秀なタイプ組み合わせをしており、なおかつ全体的に種族値もそれなりに高いので、ジムバトル、レイドバトル、GOバトルリーグでそれなりに活躍することができます。
ですので、育成目的に挑戦するのもおすすめです。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() スピアー-メガスピアー 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1679 ~ 1933 2099 ~ 2416 | 雨、曇り | |
![]() カイロス-メガカイロス 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 2112 ~ 2389 2640 ~ 2987 | 雨、強風 | |
![]() ヘラクロス-メガヘラクロス 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 2453 ~ 2751 3067 ~ 3439 | 雨、曇り | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ライコウ 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1728 ~ 1972 2160 ~ 2466 | 雨 | |
![]() エンテイ 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1737 ~ 1984 2172 ~ 2480 | 晴天 | |
![]() スイクン 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1477 ~ 1704 1846 ~ 2130 | 雨 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ジジーロン 2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1439 ~ 1665 1799 ~ 2081 | ときどき曇り、強風 | |
2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1193 ~ 1398 1491 ~ 1747 | 雨、曇り | |
2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1264 ~ 1474 1580 ~ 1843 | 雨、晴天 | |





















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。