ポケモンGOで2021年7月22日(木)から延期されていた「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボイベントが開催されます!沖縄県限定で「かりゆしウェア」を身にまとった特別なピカチュウや色違いのサニーゴが登場するほか、沖縄限定のチケット制イベントも開催される予定です。
目次
開催期間
沖縄で開催されるイベント
2022年3月19日(土)~
1年以上にわたって開催される予定です。
全世界コラボイベント
2022年5月3日(火)~5月8日(日)まで
開催内容
【沖縄限定】野生で出現するポケモン
期間中、沖縄県限定で「かりゆしウェア」を身にまとったピカチュウや、沖縄などの暖かい地域限定で出現する地域限定ポケモンの サニーゴ が、野生で出現します。
どちらも色違いが手に入るチャンスがあります。
かりゆしピカチュウ
沖縄県の県産品である「かりゆしウェア」を身にまとった ピカチュウ が出現します。
「かりゆし」とは沖縄県の言葉でめでたいや縁起が良いという意味があるようです。
ハロウィンや麦わら帽子など特別なコスチュームを身にまとったポケモンたちは今までも出現していましたが、県産品をまとったポケモンは初めてになりますね!
このかりゆしピカチュウは1年以上にわたり出現することが決まっています。
沖縄県のみの出現になりますので、いつか沖縄県に訪れた際は必ず入手したいところですね。
また余談ではありますが、このかりゆしピカチュウのようにある地域でしか出現しないコスチュームをまとったポケモンが他の地域でも体験できるように検討中とのこと。
どんなコスチュームを身にまとったポケモンが現れるのか楽しみですね!
色違いサニーゴが実装!
かりゆしピカチュウとともに色違いの サニーゴ が実装されることも決定しました。
サニーゴは地域限定のポケモンであり、通常沖縄県とハワイやグアム等南国でしか入手できません。
サニーゴ |
---|
![]() ![]()
野生でゲット
|
通常時と比較すると、全体的に青いのが特徴です。
出現時期に期限はなく、3月19日(土)以降はいつでも入手できるチャンスがあります。
ただし色違いのサニーゴの実装が決まっているのは、現在沖縄県のみになります。
いつか沖縄県に訪れた際は必ず入手したいところですね。
【沖縄限定】特別なポケストップが登場
沖縄県内にある「ポケふた」と呼ばれる特別なマンホールや「そらとぶピカチュウプロジェクト」で様々な取り組みが行われる観光施設が特別なポケストップになります。
またそれに伴いフォトディスクに使用されるイラストが特別なものになる、とのことです。手に入れたギフトはピン留めすることでポストカードブックに保存できるので、いつか沖縄県に訪れた際は必ず入手したいところですね。
そらとぶピカチュウプロジェクト全世界コラボイベント
5月3日(火)~5月8日(日)までの期間中、「そらとぶピカチュウプロジェクト」とのコラボイベントが開催されます。
期間中は沖縄全域で「そらをとぶピカチュウ」が出現します。このそらをとぶピカチュウは、これまでとは違う色の風船をつけています。
また、5月7日(土)と5月8日(日)には、沖縄県限定で参加できるチケット制イベントが開催される予定です。
世界中で開催されるイベントの詳細については後日発表予定とのことです。
そらとぶピカチュウプロジェクトとは?
「そらとぶピカチュウプロジェクト」とは1年以上の長期間にわたり行われる株式会社ポケモンによるプロジェクトです。
ポケモンがデザインされた飛行機
「ピカチュウジェット」と呼ばれる特別な飛行機が空の旅を盛り上げてくれます。
なお今後は世界各地で違うデザインの飛行機も登場する予定のようです。
オリジナルグッズも登場
お土産品にポケモンたちがデザインされたオリジナルグッズが発売されます。
旅の思い出にぜひ入手したいところですね!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。