「Pokémon GO Tour:ジョウト地方」のイベント内容詳細が発表されました!
目次
- 1 開催日時
 - 2 開催内容
 - 3 【全プレイヤー対象】ポケモンボックス・バッグ上限拡張
 - 4 【全プレイヤー対象】野生・レイド・タマゴにジョウト地方のポケモン
 - 5 【チケット購入者限定】野生のポケモン
 - 6 【全プレイヤー対象】限定技習得
 - 7 【全プレイヤー対象】その他のボーナス
 - 8 【チケット購入者限定】金・銀のチケットを選ぼう
 - 9 【チケット購入者限定】2つの限定スペシャルリサーチ
 - 10 【チケット購入者限定】その他ボーナス
 - 11 【チケット購入者限定】全ジョウト色違い実装!
 - 12 チケット早期購入特典
 - 13 チケットの購入方法とバージョン設定方法
 - 14 リアルイベントも開催
 - 15 イベントに備えてやっておくべきこと
 - 16 イベント内容まとめ
 - 17 去年のPokémon GO Tour
 
開催日時
2022年2月26日(土)09:00~21:00まで
開催内容
伝説・幻のポケモンを含め、ありとあらゆる「ジョウト地方で最初に発見されたポケモン」が登場します!
イベントは無料で参加できる内容と、専用チケットの購入が必須の内容に分かれています。
【全プレイヤー対象】ポケモンボックス・バッグ上限拡張
イベントが開始する2月26日から、ポケモンボックスとバッグの上限が100ずつ拡張され、バッグの所持上限が4600に、ポケモンの所持上限が5600になります。
【全プレイヤー対象】野生・レイド・タマゴにジョウト地方のポケモン
2月26日09:00~21:00の期間中、ジョウト地方で発見されたポケモンが野生・レイドバトル、7kmタマゴから出現しやすくなります。
【チケット購入者限定】野生のポケモン
2月26日09:00~21:00の期間中、1時間置きに登場する野生のポケモンが変わり、ジョウト地方の街・場所をテーマとしたポケモンが出現します。コレクションチャレンジのうち5個がこれによりクリア可能となります。
9時~10時,14時~15時:ワカバタウン
9時~10時、14時~15時はワカバタウンにちなんだポケモンが野生で出現します。
10時~11時,15時~16時:キキョウシティ
10時~11時、15時~16時はキキョウシティにちなんだポケモンが野生で出現します。
11時~12時,16時~17時:しぜんこうえん
11時~12時、16時~17時はしぜんこうえんにちなんだポケモンが野生で出現します。
12時~13時,17時~18時:コガネシティ
12時~13時、17時~18時はコガネシティにちなんだポケモンが野生で出現します。
13時~14時,18時~19時:シロガネやま
13時~14時、18時~19時はシロガネやまにちなんだポケモンが野生で出現します。
19時~21時:全エリア
19時~21時の2時間、ワカバタウン、キキョウシティ、しぜんこうえん、コガネシティ、シロガネやまのポケモンが野生で出現します。
【全プレイヤー対象】レイドバトルに出現するポケモン
09:00~21:00の期間中、 ルギア や ホウオウ といった伝説のポケモンがレイドバトルに出現するようになります。期間中に捕まえたルギアは エアロブラスト を、ホウオウは せいなるほのお を習得しています。
更に、通常出現地域が限られているジョウト地方の地域限定ポケモンが、期間中限定で地域を問わず全国のレイドバトルに出現するようになります!普段手に入らないポケモンを手に入れるチャンスですね。
ジョウト地方の地域限定ポケモンとしては、以下の2匹がいます。
- ヘラクロス:ブラジル・メキシコ限定ポケモン
 - サニーゴ:日本(沖縄)・ハワイ・グアム
 
【全プレイヤー対象】2km・7kmタマゴからかえるポケモン
09:00~21:00の期間中、ポケストップから手に入る2kmタマゴから、以下のポケモンがかえるようになります。
また、7kmタマゴからも以下のジョウト地方のポケモンがかえるようになります。
【全プレイヤー対象】限定技習得
09:00~21:00の期間中、 ルギア や ホウオウ のような、コミュニティデイで過去に登場した以下のポケモンが、コミュニティデイで対象になった限定技を覚えるようになります。
| 
 進化・または すごいわざマシンスペシャル 使用で覚えるポケモン  | 
覚える限定技  | 
【全プレイヤー対象】準伝説がゲットできるタイムチャレンジ登場
2月26日09:00~21:00の期間中限定で挑戦可能なタイムチャレンジが登場します。
内容は未発表となっています。クリアすることで ライコウ 、 エンテイ 、 スイクン をゲットすることができます。
【全プレイヤー対象】タイムチャレンジ:ジョウトバトルリーグ登場
2月26日09:00~21:00の期間中限定で挑戦可能なタイムチャレンジが登場します。
トレーナーバトルに関係した内容となっています。クリア報酬は未発表となっています。
【全プレイヤー対象】その他のボーナス
【全プレイヤー対象】色違いのドーブルが登場
09:00~21:00の期間中、GOスナップショット写真を撮った際のサプライズで、稀に色違いの ドーブル が出現するようになります!
色違いのドーブルは、体全体が黄色くなっているのが特徴です。
| ドーブル | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   GOスナップショットでゲット
      
   | 
【全プレイヤー対象】イーブイの歩行距離
09:00~21:00の期間中限定で、 イーブイ を エーフィ 、 ブラッキー に進化させる際の条件となっている歩行距離が撤廃されます。
【全プレイヤー対象】特別な交換回数増加
09:00~21:00の期間中、フレンドと1日にできる特別な交換の回数が1回から6回に増加します!
【全プレイヤー対象】スペシャルBGM
期間中、ゲーム内のBGMが「Pokémon GO Tour 2022スペシャルミュージック:ジョウトアレンジ」になります。
ジョウト地方が舞台の金・銀が思い浮かぶようなBGMなのでしょうか。楽しみですね。
【全プレイヤー対象】ゲーム内で紙吹雪
09:00~21:00の期間中、ゲーム内マップで紙吹雪が舞うようになります。
【チケット購入者限定】金・銀のチケットを選ぼう
チケットを購入した後「チケットのバージョン」を決める必要があります。「金」と「銀」のどちらかを選ぶことができ、一度このバージョンを決めると再選択はできません。
なお、この金と銀のバージョンは、ジョウト地方が舞台の「ポケットモンスター金・銀」が元となっており、金と銀のバージョンごとの違いも原作を思い起こす内容になっています。
【チケット購入者限定】金・銀の違いは?
金・銀では、おこうで引き寄せられるポケモンと、色違いが出現しやすくなるポケモンが異なります。
色違いは出現のしやすさが異なるだけですが、おこうで引き寄せられるポケモンはそれぞれのバージョン限定となっています。例えば金を選んだ場合、銀で登場するポケモンは野生で出現しません。
このおこう使用で各バージョンに出現するポケモンは、原作「ポケットモンスター金・銀」での出現の仕方とほぼ同じものになっています。
(ヒメグマとゴマゾウのみ、逆になっています)
金・銀それぞれで
        
おこう
使用で登場するポケモン
金にのみ登場するポケモン  | 
銀にのみ登場するポケモン  | 
| 
 
  | 
 
  | 
金・銀それぞれで色違いが出やすくなるポケモン
金で色違いが出やすくなるポケモン  | 
銀で色違いが出やすくなるポケモン  | 
| 
 
 
 
 
  | 
 
 
 
 
  | 
どちらでも色違いが出やすくなるポケモン  | 
|
| 
 
  | 
|
【チケット購入者限定】ジョウトポケモン全登場!
2月26日09:00~21:00の期間中、ジョウト地方で発見されたセレビィ以外のポケモン全てが、野生・レイド・フィールドリサーチ・タマゴのどれかから入手可能になります!
金・銀どちらか限定で出現するポケモンについてはポケモン交換で入手可能です。
また、おこうを使用することで引き寄せやすくなります。
【チケット購入者限定】おこうで出現するポケモン
期間中に おこう を使用することで、様々なジョウト地方のポケモンが出現しやすくなります。
また、期間中におこうを使用すると、 アンノーン-G 、 アンノーン-O 、 アンノーン-T 、 アンノーン-U 、 アンノーン-R 、 アンノーン-J が出現しやすくなります!(GO TOUR Jouto)
【チケット購入者限定】2つの限定スペシャルリサーチ
2月26日09:00~21:00の期間中受け取り可能な限定スペシャルリサーチ「Pokemon GO Tour:ジョウト地方」が登場します!
なお、スペシャルリサーチのため、どちらも受け取ってしまえばクリア期限はありません。
【チケット購入者限定】Pokemon GO Tour:ジョウト地方
このスペシャルリサーチをクリアすると セレビィ がゲットできます!
通常のスペシャルリサーチと同様クリア期限はないのですが、開催期間中に捕まえたセレビィは特別な限定技の マジカルリーフ を覚えているということです。イベント終了後に捕まえた場合にどうなるかは発表されていないため、早めにクリアしたほうが良いでしょう。
また、セレビィの他に色違いの ギャラドス もゲットすることができます。
| ギャラドス | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   進化でゲット
      
   | 
そのほか、以下の限定着せ替えアイテムをゲットすることができます。
- ホウオウ 翼
 - ルギア お面
 - ホウオウ Tシャツ(金のみ)
 - ルギア Tシャツ(銀のみ)
 
【チケット購入者限定】続行リサーチ
Pokemon GO Tour:ジョウト地方をクリアすることで手に入る二つ目のリサーチ「続行リサーチ」です。こちらはトレーナーとしての腕が試される、長期間楽しめるリサーチになると予告されています。
このリサーチをクリアすると、シャドウポケモンになった「シャドウルギア・APEX」と「シャドウホウオウ・APEX」をゲットできます。
このAPEXがついたシャドウルギアとシャドウホウオウは、これまでに見たことがないオーラを放っており、リトレーンでオーラが変化します。また、強力な限定技を習得しています。
シャドウルギア・APEXとシャドウホウオウ・APEX
シャドウルギア・APEXとシャドウホウオウ・APEXは、それぞれ強力な限定技を覚えています。
シャドウルギアは特別な限定技「エラロブラスト+」を覚えています。これは通常の エアロブラスト よりも強力な技となっており、リトレーンすることで更に威力が上がった「エアロブラスト++」に変化します。
シャドウホウオウは特別な限定技「せいなるほのお+」を覚えています。これは通常の せいなるほのお よりも強力な技となっており、リトレーンすることで更に威力が上がった「せいなるほのお++」に変化します。
トレーナーバトルの威力  | 
ジムとレイドバトルの威力  | 
|
エアロブラスト+  | 
170  | 
200  | 
エアロブラスト++  | 
170  | 
225  | 
せいなるほのお+  | 
130  | 
135  | 
せいなるほのお++  | 
130  | 
155  | 
【チケット購入者限定】限定コレクションチャレンジ
2月26日09:00から挑戦可能なコレクションチャレンジが登場します!
このコレクションチャレンジは、期間中に設定されているテーマに合った特定のポケモンを捕まえることが求められるということです。
野生湧きに合わせたものと思われる「1時間ごとのコレクションチャレンジ」のほかに、テーマ別に以下のような特定のテーマのコレクションチャレンジが登場します。
- 金
 - 銀
 - スペシャル
 - 進化
 - レイドバトル
 
中にはフレンドとのポケモン交換が必須なコレクションチャレンジもあるようです。
内容等の詳細は未発表です。
【チケット購入者限定】その他ボーナス
【チケット購入者限定】無料ボックス

購入者限定の無料ボックスが登場します。
リモートレイドパス が3枚入ったボックスです。
バッグに空きがないと購入できないため注意しましょう。また、リモートレイドパスは3枚以上所持していると購入できません。
【チケット購入者限定】無料のレイドパス配布
イベント時間中は、無料のレイドパスを最大9枚までもらうことができます。
所持数上限は変わらず1枚のため、使ったらジムを回して次のパスを手にいれる、という形式になります。
【チケット購入者限定】GOスナップショットでサプライズ
期間中、GOスナップショット写真を撮ることでサプライズが発生します。
サプライズ発生後にマップに戻ることで、映ったポケモンや関連するポケモンをゲットするチャンスがあります。
【チケット購入者限定】イベント限定ステッカー
期間中限定で手に入るステッカーが登場します。
ポケストップスピンやギフト、ゲーム内ショップから入手可能ということです。
【チケット購入者限定】一部ジョウト地方のポケモンゲットでアメ増加
一部ジョウト地方のポケモンをゲットするとアメが増加するボーナスが発生します。
対象ポケモンは未発表となっています。楽しみですね。
【チケット購入者限定】タマゴのボーナス
タマゴ関係で以下のボーナスが発生します。
- タマゴのかえる距離が1/4
 - タマゴをかえした際のアメが2倍
 
【チケット購入者限定】全ジョウト色違い実装!
イベント開始と共に、ジョウト地方で発見された全てのポケモンの色違いが登場するようになります!
色違いが未実装だったジョウト地方のポケモンは以下の通りです。
| キリンリキ | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   野生でゲット
      
   | 
| サニーゴ | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   野生でゲット
      
   | 
| テッポウオ | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   野生でゲット
      
   | 
| オクタン | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   進化でゲット
      
   | 
| マンタイン | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   野生でゲット
      
   | 
| ゴマゾウ | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   野生でゲット
      
   | 
| ドンファン | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   進化でゲット
      
   | 
| バルキー | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   野生でゲット
      
   | 
| カポエラー | 
|---|
  
  ![]() ![]() 
      
   進化でゲット
      
   | 
チケット早期購入特典
イベントに参加するためのチケットは既に販売開始されているのですが、早期購入をすると現在開催中の「ヘリテージシーズン」で特別なタイムチャレンジを解放することができます!
ヘリテージシーズンでは毎月特別なタイムチャレンジが登場しており、早期購入することで1月・2月のチャレンジの挑戦権が得られます。
1月10日(月)までに購入した場合は1月・2月両方のタイムチャレンジを解放することができます。
2月10日(木)までに購入した場合は2月のタイムチャレンジのみ解放することができます。
チケットの購入方法とバージョン設定方法
チケットはiOS端末では\1,480、Android端末では\1,360となっています。
購入方法
1)ゲーム内ショップを開く
2)「チケット:Pokémon GO Tour ジョウト地方」の画像をタップする

3)「購入」をタップする

4)支払い後購入完了
バージョン設定方法
イベント開催の数週間前に設定可能と発表され、既に設定可能となっています。
設定可能になったら、「道具」にある「Pokémon GO Tour:ジョウト地方」チケットをタップし、バージョンを選択しましょう。
1度選ぶと再選択はできません。友達と一緒にプレイする予定の場合、全員が同じバージョンを選んでしまうと交換タスクが達成できなくなるため、よくよく注意しましょう。
選んだバージョンに応じて「金」か「銀」のメダルが貰えます。
あとは、イベント当日にログインしてイベントに参加しましょう。
リアルイベントも開催
Pokémon GO Tour初となるリアルイベントが開催される予定です。
リアルイベントの開催地は以下の3か所となります。
- メキシコ、モンテレイのフンディドーラ公園
 - 台湾、高雄市のランタンフェスティバル
 - アラブ首長国連邦、アブ・ダビのヤス・ベイ
 
居住地域の通貨で25ドル相当の金額で販売されています。
ゲーム内のメニューから「イベント参加」をタップするとチケットを購入することができます。
Pokémon GO Tourイベントは2回目の開催ですが、リアルイベントは初開催のためか、ジョウト地方ではなくカントー地方がテーマとなっています。
イベントに備えてやっておくべきこと
交換可能なフレンド作り
イベントで開催予定の「コレクションチャレンジ」では、ポケモン交換が要求されています。
また、金・銀のどちらかでしか現れないポケモンがいるため、ジョウト地方のポケモンを全て捕まえるためには自分が選んでいないバージョンを選んだトレーナーとの交換が必須となります。
そのため、確実に交換できるように、イベント当日にゲーム外で連絡が可能なフレンドを作っておくことをおすすめします。
当日交換する場所を指定した上で、近くに居合わせることが可能なフレンドを募集するのも良いでしょう。
メガシンカブーストの利用
狙うポケモンのタイプに応じてメガシンカポケモンを用意し、メガシンカポケモンか進化系統のポケモンを相棒にすることで発生する、アメ獲得数増加ボーナスを利用すると良いでしょう。
うまく合致するメガシンカポケモンが実装済みの場合は、当日メガシンカできるようメガエナジーを集めておくと良いでしょう。
主要なポケモンとメガシンカポケモンとの関係を掲載しておきますので、参考にしてみてください。
ゲットするポケモン  | 
アメが増えるメガシンカポケモン  | 
イベント内容まとめ
内容  | 
全プレイヤー  | 
チケット購入者  | 
1時間ごとの野生ポケモン変化  | 
参加可  | 
参加可  | 
2kmタマゴ・7kmタマゴからジョウトポケモン  | 
参加可  | 
参加可  | 
レイドバトルに伝説や地域限定が登場  | 
参加可  | 
参加可  | 
ライコウ・エンテイ・スイクンのタイムチャレンジ  | 
参加可  | 
参加可  | 
ジョウトGBLタイムチャレンジ  | 
参加可  | 
参加可  | 
エーフィ・ブラッキー進化時の歩行距離撤廃  | 
参加可  | 
参加可  | 
色違いのドーブルが登場  | 
参加可  | 
参加可  | 
ルギア・ホウオウや一部コミュ限定ポケモンが限定技習得  | 
参加可  | 
参加可  | 
特別な交換が6回  | 
参加可  | 
参加可  | 
ジョウトアレンジのBGM  | 
参加可  | 
参加可  | 
ゲーム内マップに紙吹雪  | 
参加可  | 
参加可  | 
おこう 使用でジョウトの様々なポケモンが登場  | 
参加不可  | 
参加可  | 
セレビィのスペシャルリサーチ  | 
参加不可  | 
参加可  | 
続行リサーチ  | 
参加不可  | 
参加可  | 
1時間ごとのコレクションチャレンジ  | 
参加不可  | 
参加可  | 
金・銀・スペシャル・進化・レイドバトルがテーマのコレクションチャレンジ  | 
参加不可  | 
参加可  | 
金・銀の選択に応じて一部色違い確率増加  | 
参加不可  | 
参加可  | 
ジムのフォトディスクスピン時に最大9枚の無料レイドパス  | 
参加不可  | 
参加可  | 
リモートレイドパス×3の無料ボックス  | 
参加不可  | 
参加可  | 
GOスナップショットサプライズで特別なポケモン  | 
参加不可  | 
参加可  | 
タマゴがかえる距離が1/4  | 
参加不可  | 
参加可  | 
タマゴがかえった際のポケモンのアメが2倍  | 
参加不可  | 
参加可  | 
特定のポケモンゲット時のアメ増加  | 
参加不可  | 
参加可  | 
ポケストップやギフト・ゲーム内ショップでイベント限定ステッカー  | 
参加不可  | 
参加可  | 
限定ゲーム内メダル  | 
参加不可  | 
参加可  | 

              
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    


















































    
      
    
    
    
    
    
    
    
    






















































    
    
    
    




    
    
    
    
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。