【ポケモンGO】レイドボス「チャーレム」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でチャーレムを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。

レイド「チャーレム」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

10545

ボスレベル

3

タイプ

エスパー/かくとう


使用わざ:

通常攻撃

サイコカッター(エスパー)

カウンター(かくとう)

ゲージ攻撃

サイコキネシス(エスパー)

ばくれつパンチ(かくとう)

グロウパンチ(かくとう)

れいとうパンチ(こおり)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
817151515100%
81114151598%
81515151498%
81515141598%
80914151496%
81215141496%
80914141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1022151515100%
101414151598%
101915151498%
101915141598%
101114151496%
101615141496%
101114141596%

推奨人数は2人以上

TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。

TL30以上の方は2人で挑むと安定します。

TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。

チャーレムの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

ひこう/ゴースト/フェアリー

[効果はいまひとつ…]0.6倍

かくとう/いわ

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

シャンデラ

最適技構成

「たたりめ × シャドーボール」をおすすめします。

理由

高い攻撃力を持つほのお/ゴーストタイプのポケモン。

チャーレム の使用技のすべてを等倍以下で受けることができるのが強み。

タイプ一致の シャドーボール が非常に強力で、 チャーレム の体力をどんどん削ることができます。

入手難易度が高いのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ゲンガー

最適技構成

「シャドークロー× シャドーボール」をおすすめします。

理由

高い攻撃力を持つゴースト/どくタイプのポケモン。

進化前の ゴース が入手しやすいことから、育成・強化しやすいのでおすすめ。

タイプ一致の シャドーボール が非常に強力で、 チャーレム の体力をどんどん削ることができます。

ただしゴースト/どくというタイプ故、 チャーレム の使用するエスパータイプの技が効果抜群になってしまいますので注意しましょう。

また、今回は通常の ゲンガー を選出しましたが、もちろんメガシンカさせておくのも良いでしょう。

メガシンカさせることで攻撃力も跳ね上がりますし、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができます。

更に討伐速度もあがるのでおすすめです。

ギラティナ

最適技構成

「シャドークロー×シャドーボール」をおすすめします。

理由

高い攻撃力を持つシンオウ地方の伝説のポケモン。

タイプ一致の シャドーボール が非常に強力で、 チャーレム の体力をどんどん削ることができます。

現在は入手不可になっていますが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしゴースト/ドラゴンというタイプ故、 チャーレム の使用するスペシャル技が れいとうパンチ だった場合、効果抜群になってしまいますので注意しましょう。

また今回は攻撃力の高さからオリジンフォルムのギラティナを選出しましたが、アナザーフォルムのギラティナを選出するのも良いでしょう。

サーナイト

最適技構成

「あまえる × マジカルシャイン」をおすすめします。

理由

エスパー/フェアリーという チャーレム にとっては天敵ともいえるポケモン。

チャーレム サーナイト に対して有効打がありません。

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力。

通常技ではありますが、 チャーレム の体力を大きく削ることが可能です。

また進化前の ラルトス が野生でよく出現することから、強化・育成しやすいこともおすすめの理由です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

なおポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、サーナイトもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のサーナイトを育成しておくのも良いかもしれませんね。

トゲキッス

最適技構成

「あまえる×マジカルシャイン」をおすすめします。

理由

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力で、通常技ではありますが チャーレム の体力を大きく削ることが可能です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしフェアリー/ひこうというタイプ故、 チャーレム の使用するスペシャル技が れいとうパンチ だった場合、効果抜群になってしまいますので注意しましょう。

パーティーについて

おすすめのポケモンではあげませんでしたが、ゴーストタイプのポケモンとして ゴルーグ ジュペッタ を選出するのも良いでしょう。

また今回は ゲンガー をメガシンカさせずに臨みましたが、 メガゲンガー を選出するのも良いでしょう。

また今回はゴーストタイプのポケモンをメインで選出しましたが、 メガチルタリス を中心にフェアリータイプのポケモンでパーティを編成するのも良いでしょう。

その場合は サーナイト トゲキッス の他に ゼルネアス ニンフィア 等を選出すると良いでしょう。

いずれにせよメガシンカポケモンを選出することで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができますし、討伐速度もあがるのでおすすめです。

また余談ではありますが、 チャーレム はGOバトルリーグ・スーパーリーグで使用率が高い人気のポケモンです。

まだ育成が済んでいない方や、スーパーリーグに挑戦してみたい方は積極的に挑戦するようにしましょう。

更にポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、チャーレムもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のチャーレムを入手しておくのも良いかもしれませんね。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/25 10:00
〜 9/2 10:00
あとで終了
2576 ~ 2875
3220 ~ 3594
強風、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ネクロズマ
ネクロズマ
ネクロズマの色違い 色違いあり

2025/8/25 10:00
〜 9/2 10:00
あとで終了
1851 ~ 2104
2314 ~ 2630
強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/25 10:00
〜 8/31 20:00
あとで終了
872 ~ 1048
1090 ~ 1311
晴天、霧
ヘイラッシャ
ヘイラッシャ
ヘイラッシャの色違い 色違いあり

2025/8/25 10:00
〜 8/31 20:00
あとで終了
1480 ~ 1712
1850 ~ 2140

2025/8/25 10:00
〜 8/31 20:00
あとで終了
1108 ~ 1306
1385 ~ 1633
雨、強風

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ヘイラッシャ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年8月/2025年9月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】「XPゲットチャンスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│「新たなレベルアップの旅!」トレーナーレベル80上限解放連動タイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  5. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧

新着記事

新着コメント

トップへ