ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でザングースを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「ザングース」基本情報

卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
16765 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
ノーマル |
使用わざ:
通常攻撃 |
れんぞくぎり(むし) |
シャドークロー(ゴースト) |
|
ゲージ攻撃 |
インファイト(かくとう) |
あなをほる(じめん) |
つじぎり(あく) |
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1381 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1375 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1378 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1376 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1372 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1373 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1370 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1727 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1720 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1722 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1721 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1715 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1716 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1713 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
ザングースの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
かくとう |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
─ |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
ゴースト |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
ローブシン
最適技構成
「カウンター× ばくれつパンチ」をおすすめします。
理由
かくとうタイプ最強格のポケモンの中の一匹。
入手難易度がやや高いですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
タイプ一致の通常技・ カウンター が非常に強力で ザングース の体力をどんどん削ることができます。
また安定したダメージを与えるため、スペシャル技に ばくれつパンチ を採用していますが、一気に体力を削りたい方は きあいだま を選択するのもおすすめです。
カイリキー
最適技構成
「カウンター× ばくれつパンチ」をおすすめします。
理由
ローブシン と並ぶかくとうタイプの中で最強格のポケモンの中の一匹。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
タイプ一致の通常技・ カウンター が非常に強力で ザングース の体力をどんどん削ることができます。
また安定したダメージを与えるため、スペシャル技に ばくれつパンチ を採用していますが、一気に体力を削りたい方は インファイト を選択するのもおすすめです。
テラキオン
最適技構成
「しねんのずつき × インファイト」をおすすめします。
理由
最大CPが4181にもなるいわ/かくとうタイプのポケモン。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
しかし他のかくとうタイプのポケモンとは違い、いわタイプでもあるため ザングース の使用するスペシャル技・ インファイト 、 あなをほる が効果抜群になってしまいますので注意が必要です。
また現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
ルカリオ
最適技構成
「カウンター× はどうだん」をおすすめします。
理由
入手難易度がやや高いですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
ただしはがねタイプでもあるため、 ザングース の使用する インファイト 、 あなをほる が効果抜群になってしまいますので注意しましょう。
またスペシャル技のゲージの溜まりやすさという点からは はどうだん を選択していますが、一度の攻撃でより多くのダメージを与えたい方は インファイト を選択するのも良いでしょう。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ルカリオもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のルカリオを育成するのもいいかもしれませんね。
バシャーモ
最適技構成
「カウンター× きあいだま」をおすすめします。
理由
進化前である アチャモ が比較的入手しやすいため、強化のさせやすいおすすめのポケモンです。
しかしほのおタイプでもあるため、 ザングース の使用する あなをほる が効果抜群になってしまいますので注意が必要です。
また バシャーモ はポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの中の一種ですので、この機会に育成するのも良いでしょう。
パーティーについて
全体を通してみると、 ザングース 唯一の弱点であるかくとうタイプのポケモンを選出するのがおすすめです。
おすすめのポケモンではあげませんでしたが、メガシンカポケモンとして メガミミロップ を選出するのも良いでしょう。
メガシンカポケモンを選出することで、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができますし、討伐速度をあげることも可能です。
また他にはスペシャル技で インファイト を覚える ウォーグル や ムクホーク を選出するのも良いでしょう。
これらのポケモンはひこうタイプ故にじめん、かくとう、むしタイプの技を半減することが可能です。
きあいだま を使用できる ゲンガー を選択するのも良いですが、その場合は シャドークロー が弱点になってしまいますので注意しましょう。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ヘルガー-メガヘルガー ![]() 2025/5/1 10:00 〜 5/12 10:00 | 1932 ~ 2195 2416 ~ 2744 | 霧、晴天 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() カプ・レヒレ ![]() 2025/5/1 10:00 〜 5/12 10:00 | 1409 ~ 1632 1762 ~ 2041 | 雨、曇り |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/5/1 10:00 〜 5/10 10:00 | 1212 ~ 1421 1515 ~ 1777 | 曇り、曇り | |
2025/5/1 10:00 〜 5/10 10:00 | 669 ~ 838 837 ~ 1047 | ときどき曇り、曇り | |
2025/5/1 10:00 〜 5/10 10:00 | 892 ~ 1071 1115 ~ 1339 | 強風、晴天 | |
![]() ![]() シャドウドテッコツ ![]() 2025/5/14 10:00 〜 7/31 10:00 | 1046 ~ 1239 1308 ~ 1549 | 曇り |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。