【ポケモンGO】「12月コミュニティ・デイ」2020年12月コミュデイ限定スペシャルリサーチ解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で12月12日(土)より期間限定で開催されている有料イベント「12月コミュニティ・デイ」のフィールドリサーチを以下で解説していますのでご覧ください。

注意

「12月コミュニティ・デイ」は事前にチケットの購入(¥120-)が必要となります。

開催中は購入可能ですので、参加する場合は以下を参考にご購入ください。

「12月コミュニティ・デイ」攻略

コミュニティデイ開催中におこう を使って始めれば、自宅でも問題なくクリア可能です。

内容も、自宅でもクリアしやすいものばかりになっています。

また、このスペシャルリサーチは受け取り期間が指定されているだけで、クリアに制限時間はありません。いつでも挑戦することができます。野生のサイホーンやケーシィなど稀なポケモンが多いためコミュニティデイ開催期間中の挑戦をおすすめしますが、終了後でも時間をかければクリアできるでしょう。

「12月コミュニティ・デイ」(1/4)

ポッチャマを15匹つかまえる

サイホーンを15匹捕まえる

ケーシィを15匹捕まえる

解説

コミュニティデイ期間中に登場しているポケモンを捕まえるものばかりです。なかなか見つからない場合は、 おこう を使うと良いでしょう。

報酬

「12月コミュニティ・デイ」(2/4)

タネボーを15匹捕まえる

ビードルを15匹捕まえる

ゴースを15匹捕まえる

ほしのすな×1500

解説

コミュニティデイ期間中に登場しているポケモンを捕まえるものばかりです。なかなか見つからない場合は、 おこう を使うと良いでしょう。

報酬

「12月コミュニティ・デイ」(3/4)

コイキングを15匹捕まえる

ポリゴンを15匹捕まえる

ヒトカゲを15匹捕まえる

解説

コミュニティデイ期間中に登場しているポケモンを捕まえるものばかりです。なかなか見つからない場合は、 おこう を使うと良いでしょう。

報酬

「12月コミュニティ・デイ」(4/4)

エレブーを15匹捕まえる

ブーバーを15匹捕まえる

ポケモンを15匹捕まえる

解説

コミュニティデイ期間中に登場しているポケモンを捕まえるものばかりです。なかなか見つからない場合は、 おこう を使うと良いでしょう。

報酬

イベントについて

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】ウミディグダの入手方法│ウミディグダはどこにいる?砂浜や海辺、海沿い、湖などの水辺のバイオームを重点的に探してウミディグダを捕まえよう!

新着記事

新着コメント

トップへ