ポケモンGOのバトルは2種類!?報酬はどうなる?

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモン版Ingress」として注目を集める「ポケモンGO」。「Ingress」は陣取りゲームというコンセプトでしたが、ポケモンに期待したいのはやはり、「捕獲」と「バトル」でしょう。「ポケモンGO」でバトルはあるのでしょうか。あるとしたらどのような感じになるのでしょうか。

バトルは2種類?

公開されているプロモーションビデオ(PV)から判断すると、「ポケモンGO」では少なくとも2種類のバトルがあると予想されます。ひとつはほかのプレイヤーと戦う対人戦(PvP)形式のバトル。もうひとつは、1体のポケモンに対して複数のユーザーと協力して戦うレイド形式のバトルです。

対人バトルはこうなる!?

対人バトルでは、端末上に表示された目印を頼りに移動した先に対戦相手が待っていました。誰かと対戦したい時には自分の位置を登録し、地図上に表示されるような仕組みになっているのでしょうか。
battle0
対戦は3対3で行われていました。それぞれが一体ずつポケモンを繰り出しています。対戦の方法もおそらくなんパターンかあるのでしょう。PVのような立体映像はさすがに表示されませんが、端末上では迫力のあるバトルが楽しめるのかもしれません。
battle

レイドバトルでレアポケモンGET!

レイドバトルでは、街なかに現れたミュウツーと戦う様子が描かれていました。時間限定のバトルのようですね。レイドバトルではよりレアなポケモンがゲットできると予想されます。

mewtwo

バトルの報酬は?

バトルを行なうことでどんなことがあるかは分かりません。考えられるのは、勝敗によってアイテムがもらえたり、ポケモンが成長したりする要素です。
また、マッチングの仕組みも気になります。実際に近い距離のプレイヤーとしか対戦できないとなると、都市部のプレイヤーがかなり有利になってしまいますね。開発チームは「Ingressと違って様々な場所で楽しめるアプリにする」と語っていますので、何らかの配慮がなされる可能性が高いのでしょう。

バトルについてでした。バトルがなければポケモンじゃありませんから、白熱したバトルが楽しめる仕組みになることを期待したいですね。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】キョダイマックスバタフリー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】マックス粒子の集め方、使い方や1日の上限、いっぱいになった時や捨てたいときの対処法について解説
  5. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)シャドウポケモンのおすすめは?やつあたりを変更して強化・育成すべきシャドウポケモンまとめ│次回やつあたりを消すイベントはいつ?

新着記事

新着コメント

トップへ