ポケモンGOで既にゲットしたポケモンが影で表示されています。
ハロウィンとの関連について解説します。
ゲット済みポケモンが影で表示
ニアバイの様子がおかしい?
10月16日5:00頃から、ポケモンGOで既にゲットしているポケモンがニアバイ(付近のようす)に影で表示されるという現象が起きているようです。
通常、影で表示されるポケモンは未ゲットの他に、ゲット済みでも姿違いのポケモンが挙げられます。
では今回はどのようなケースに当たるのでしょうか。
原因と対処について
結論から言いますと、これはゲーム側に原因のある不具合です。
10月18日5:00からスタートするハロウィンイベントにて、新たなシャドウポケモンが追加されることが一つの原因となっているようです。
(同年10月25日にはこの不具合は解消されました)
シャドウポケモンの元となっているポケモンが、主にニアバイに影で出現しています。
なお、影で表示されているポケモンをタップしても、シャドウポケモンが出現するといったことはありません。
影で表示されているポケモンを捕まえることで、ニアバイに表示させなくすることはできるようです。
- 10月18日実装予定の新シャドウポケモン
また、ハロウィン2019で仮装予定の ゼニガメ や ピカチュウ も影で出現しているようです。
トレーナーが困ることは?
性質上、影で表示されている(未ゲット扱いとなっている)ポケモンはニアバイの上の方に優先的に表示されるため、その正体がただのゲット済みのポケモンである以上邪魔になってしまいます。
特にゲット済みのレアポケモンが表示される枠が減ってしまう恐れがあるのは困るところです。
また、シャドウポケモンになる予定のポケモンで、進化後をゲット済みのポケモンも、進化後が影として表示されるため紛らわしいです。
無駄にアメを消費してしまわないよう注意しましょう。
以前にもあった不具合?
この不具合は、以前 ナエトル が新たなシャドウポケモンとして実装された時にも起きた不具合です。
ちなみにこの時も複数のシャドウポケモンが実装されましたが、影響を受けたのはナエトル1種類のみでした。
状況が悪化している以上、この不具合は今後シャドウポケモンなどが実装された時に再び起こる可能性もあります。
不具合か正常かの判別を求められることになるので、できればもう起きないように対策して欲しいところではありますね。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。