【ポケモンGO】海外限定ポケモンはタマゴから産まれる?日本で見つける方法についての公式発表!

攻略大百科編集部
11
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOにおいて、「海外限定ポケモン」と呼ばれるポケモンがいます。それらのポケモンは該当の国や地域に行かないと入手することができないと言われていますが、日本で入手する方法は本当にないのでしょうか。

海外限定ポケモンとは

海外限定ポケモンとは、それぞれの地域でしか捕獲できないポケモンを指します。「ポケットモンスター赤・緑」までのポケモンが実装されている現在の仕様では、海外限定ポケモンは以下のとおりです。

  • アジア地域:カモネギ
  • 北アメリカ地域:ケンタロス
  • ヨーロッパ地域:バリヤード
  • オーストラリア地域:ガルーラ

ということで、日本でゲットできるのはカモネギのみ、それ以外のケンタロス、バリヤード、ガルーラは日本ではゲットできないということになります。
kamonegi

海外限定ポケモンはタマゴからふかする?

さて、ポケモンを入手する方法といえば、野生で捕まる以外にも「タマゴをふかさせる」という手が考えられます。これらの海外限定ポケモンはいずれも5kmタマゴからふかします。
tamago
ということはもしかしたら・・・ と期待が高まりますよね。実際に、「日本にいながらタマゴからケンタロスがふかした」というプレイヤーが現れたこともありました。

タマゴからふかする地域限定ポケモンに関する公式発表

タマゴからであれば、どこにいても地域限定ポケモンがゲットできるのではないか。こんな疑問に関して、開発元NianticのCEO、ジョン・ハンケ氏が回答しています。

上記のやり取りによると、「海外限定ポケモンはそのタマゴを見つけた地域のポケモンのみ生まれる」とのこと。ですから、「日本でケンタロス」の方は、正規の方法でプレイしているのであれば、タマゴをアメリカ地域でゲットしたと想像されます。

トレード機能が実装されないうちは、ポケモン図鑑の完成にはかなりのお金と時間が必要ということですね。

関連情報

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
  4. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  5. 【ポケモンGO】[2025年8月/2025年9月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ