ポケモンGOでは現在、第4世代(シンオウ地方)までのポケモンが実装されています。
新ルアーモジュール3種が実装されました!
▼詳しくは以下をご覧ください。
しかし一部のシンオウポケモンがまだ未実装であり、その中でもとくにトレーナーのみなさんが実装を待ち望んでいる
が特殊な進化方法で実装されるのではないかと噂されています。
以下にその噂と特殊な進化方法についての詳細、リーク元などをご紹介していきますのでご覧ください。
実装が噂されているポケモン
リーフィアとグレイシアはイーブイの進化系です。
この2匹が実装されれば、 イーブイ の進化系は全7種類となります。
実装の噂があるポケモンの共通点
ちなみに本家では、それぞれ特定の場所でレベルアップさせることが2匹の進化条件となります。
ジバコイルやダイノーズも上記同様、本家ではある特定の場所でレベルアップさせることで進化させることができます。
進化方法は「モジュール」?
海外のデータ解析情報によると、3種類のルアーモジュールが追加されるとのことでした。
version 0.143.0 pic.twitter.com/fENDwLqVwd
— Chrales (@Chrales) May 10, 2019
ITEM_TROY_DISK_GLACIAL
ITEM_TROY_DISK_MOSSY
ITEM_TROY_DISK_MAGNETIC
このコードは、近い将来追加される新たなルアーモジュールの種類であることが予想されています。
さらに、このコードの最後の単語は以下のような意味をもちます。
GLACIAL-氷の(ような)、氷のように冷たい
MOSSY-こけむした、こけの生えた
MAGNETIC-磁石の、磁気の
これは原作で上記のポケモンを進化させるための特定の場所と近いニュアンスであることから、非常に現実味のある噂であることがわかります。
現在これに関しての公式発表はありませんが、アナウンスが入り次第すぐにお伝えいたします!
続報をお待ちください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。