【ポケモンGO】レイドボス「トゲチック」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 トゲチック 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「トゲチック」基本情報

通常レイド

アディショナルレイド

タマゴの色

黄色

青色

レイドボス時CP

12936

20453

ボスレベル

3

4

タイプ

フェアリーひこう

天候ブースト

曇り・強風

使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
976151515100%
96914151598%
97315151498%
97315141598%
96614151496%
97015141496%
96714141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1220151515100%
121214151598%
121615151498%
121715141598%
120814151496%
121315141496%
120914141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は3人以上

TL40以上(アディショナルレイド)

1人以上推奨(2人以上推奨)

TL30以上(アディショナルレイド)

2人以上推奨(3人以上推奨)

TL30以下(アディショナルレイド)

3人以上推奨(4人以上推奨)

トゲチックの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

はがねでんきこおりいわどく

[効果はいまひとつ…]0.6倍

くさあく

[効果はいまひとつ…]0.3倍

かくとうドラゴンじめんむし

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メタグロス

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の コメットパンチ が強力。

トゲチック の体力をどんどん削っていくことができます。

複数育成が完了している場合は メタグロス ばかりでパーティを組むのもおすすめ。

また メタグロス はポケモンGOでは実装されていないものの、メガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに育成しておくのも良いでしょう。

ディアルガ

現在入手不可ですが、高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の アイアンヘッド が非常に強力

手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。

通常、ドラゴンタイプが弱点になってしまうフェアリータイプの技を等倍にできるのが強みです。

複数育成が完了している場合は優先的に選出しましょう。

デンジュモク

でんきタイプ最強アタッカーの デンジュモク

圧倒的な攻撃力から放たれるタイプ一致の ほうでん が強力。

トゲチック の体力をどんどん削ってくことができます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモン。

ただし、圧倒的な攻撃力に代わり、HP・防御の種族値はそれほど高くないため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。

「かわす」機能をうまく使って、なるべく場に長く居座らせるようにしましょう。

また複数育成が完了している場合は、優先的に選出するようにすると良いです。

ボルトロス

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の かみなり が非常に強力。

トゲチック の体力を大きく削ることができます。

また メガライボルト メガデンリュウ が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしひこうタイプとの複合であるため、 げんしのちから が弱点になってしまいますので気を付けましょう。

ゼクロム

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の クロスサンダー が非常に強力。

トゲチック の体力を大きく削ることができます。

ただし、 クロスサンダー はレガシー技になるので気をつけましょう。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

しかし、ドラゴンタイプとの複合であるため、フェアリータイプの技が弱点になってしまいますので気を付ける必要があります。

トゲチックについて

ジョウト地方で登場したフェアリー、ひこうタイプポケモンの トゲチック

トゲチック自体は全体的に種族値が低く、どの方面でも活躍が見込めません。

しかし、シンオウ地方で新たに追加された進化先の トゲキッス は、バランスの取れた種族値をしている上に覚える技も豊富なことから、レイドバトルやジムバトルのアタッカーをはじめ、GOバトルリーグでも活躍できるポケモンです。

進化させるために シンオウのいし を必要としますが、育成しておいて損はないポケモンですので、レイドバトルに出現しているうちに積極的に挑戦するようにしましょう。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
2103 ~ 2378
2629 ~ 2973



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/7/5 06:00
〜 7/6 20:00
あとで終了
1187 ~ 1398
1484 ~ 1748
コバルオン
コバルオン
コバルオンの色違い 色違いあり

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1499 ~ 1727
1873 ~ 2159
雪、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
フーディン
フーディン
フーディンの色違い 色違いあり

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1510 ~ 1747
1887 ~ 2184
強風

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1470 ~ 1704
1837 ~ 2130
晴天、曇り

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1624 ~ 1867
2030 ~ 2335
霧、晴天

 

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  5. 【ポケモンGO】シャンデラ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!

新着記事

新着コメント

トップへ