毎月1回行われるイベント「コミュニティデイ」
ポケモンGO公式Twitterより、11月のコミュニティデイについての発表がありました。

目次
コミュニティデイって?
コミュニティデイとは毎月1日限定で特定のポケモンが大量発生するイベントです。しかも、このイベントでは特定のポケモンが特別に覚えている技があります。
また、月ごとにトレーナーには嬉しいボーナスがあるのです。
では11月のコミュニティデイの内容はどのようになっているのでしょうか。
11月の大量出現ポケモンは「ヒノアラシ」
第二世代の御三家、 ヒノアラシ が11月の大量出現ポケモンとなりました。
開催日程
2018年11月10日(土)
12:00 〜 15:00
となります。
特別に覚える技
開催時間+終了1時間後までに マグマラシ を バクフーン に進化させると
限定のゲージ技「ブラストバーン」を覚えます。
「ブラストバーン」を他のほのお技と比較
| わざ名 | ゲージ | 威力 | DPS | 
| オーバーヒート | 
 | 160 | 40.00 | 
| ブラストバーン | 
 | 100 | 38.46 | 
| だいもんじ | 
 | 140 | 33.33 | 
| かえんほうしゃ | 
 | 70 | 31.82 | 
| ねっぷう | 
 | 95 | 31.67 | 
| はじけるほのお | 
 | 70 | 26.92 | 
| ほのおのパンチ | 
 | 55 | 25.00 | 
| かえんぐるま | 
 | 60 | 22.22 | 
| ニトロチャージ | 
 | 70 | 18.42 | 
※DPSとは1秒間に与えられるダメージで、わざの発動時間やモーションにより大きく変化します。
コミュニティデイボーナスについて
今回の開催中ボーナスは
- ポケモン捕獲時の経験値が2倍
- ポケモン捕獲時のほしのすな2倍
となります。
また、このコミュニティデイが開催される日は、ほしのすなウィークと重複します。
したがって、ほしのすなが4倍となります。
ヒノアラシの色違いについて
ヒノアラシは通常、頭から鼻にかけて紺色っぽいラインが入っています。
色違いは、この紺色のラインが茶色っぽくなります。

コミュニティデイにむけての準備
ボーナスをうまく活かして、コミュニティデイを楽しみましょう。
しあわせタマゴ
まず今回のボーナスの1つ
「ポケモン捕獲時の経験値が2倍」
このボーナスをさらに活かすために しあわせタマゴ を使用することをお勧めします。
このアイテムを使用している間は経験値が2倍になりますので、さらにボーナスとの相乗効果で経験値がたくさんもらえます。
ほしのかけら
もう1つのボーナス
「ポケモン捕獲時のほしのすな2倍」
このボーナスをさらに活かすために ほしのかけら を使用することをお勧めします。
このアイテムを使用している間は獲得できるほしのすなが1.5倍になりますので、さらにボーナスとの相乗効果でほしのすながたくさんもらえます。
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
      


 
       
       
       
       
     
    






 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。