ポケモンGOがApple Watchに対応!何ができるの?便利なの?

攻略大百科編集部
URLコピー

9月8日に開催されたApple新製品発表会で、ポケモンGOがAppleWatchに対応することが発表されました。

対応時期

2016年末予定。

Apple Watchで出来ること

デモンストレーションで以下機能が発表されました。

・ポケストップでアイテム取得

・タマゴ孵化の確認

・近くにいるポケモンの表示

・(独自機能)消費カロリーの表示

Pokemon GO Plusと同等+アルファ?

Apple Watchがないと出来ない事はいまのところ「消費カロリーの表示」だけとなりそうです。

それ以外の機能は、iPhoneを取り出さなくても「Apple Watch」だけで確認が出来て便利というものになります。

ディスプレイで確認ができる分、「Pokemo GO Plus」よりも便利に使えそうです。

ただし「Pokemon GO Plus」で対応しているポケモンの捕獲ができるかどうかが不明です。

iPhone側のアプリを起動する必要がなければバッテリーをかなり節約できそうですがその点についてもまだわかっていません。

 

続報がわかり次第、お知らせいたします。

 

 

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
  4. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!
  5. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ

新着記事

新着コメント

トップへ