【ポケモンGO】「フラッフィーコレクションチャレンジ/パワフルコレクションチャレンジ」攻略│ダイマックスイーブイ進化必須のコレクションチャレンジ

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2025年11月21日(金)からスタートした新しいコレクションチャレンジ「フラッフィーコレクションチャレンジ/パワフルコレクションチャレンジについて以下で解説していきます。

コレクションチャレンジを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。


コレクションチャレンジの受け取り方

リサーチ形式

コレクションチャレンジ

配布対象者

ダイマックスイーブイのマックスバトルウィークエンド開催中

(2025年11月21日6:00~2025年11月24日21:00)

ポケモンGOにログインした方全員

コレクションチャレンジ

クリア期限

2025年11月24日(月)21:00まで

「フラッフィーコレクションチャレンジ/パワフルコレクションチャレンジ」攻略

フラッフィーコレクションチャレンジ

フラッフィーコレクションチャレンジ

※ダイマックス個体限定

解説

今回のマックスバトルウィークエンド対象ポケモンである、 イーブイ を捕獲するとクリアできます。

ただし、ダイマックス個体がある指定があるため、イベント期間中に野生で出現しているイーブイを捕まえてもクリアにならないので注意が必要です。

ダイマックスイーブイのマックスバトル情報

レベル

2

挑戦するために必要なMP

400

パワースポット更新間隔

30分

ソロ攻略可否

可能

  • ダイマックスイーブイのマックスバトルは、レベル2となっているため、ソロ攻略も可能となっています。ただし、選出するポケモンは最低限進化、マックス技(特に攻撃技)の強化を行ってから臨むようにしましょう。
  • イベント期間中は、イベントボーナスでパワースポットの更新間隔が短縮されて、30分となっているため、同じ場所で何度でも挑戦できますが、数をこなしたい方は、パワースポットが密集している場所でプレイするのがおすすめです。

ダイマックスイーブイ対策ポケモンおすすめ

ダイマックスイーブイを攻略するにあたってのおすすめポケモンは以下の通りです。

※キョダイマックス

報酬

パワフルコレクションチャレンジ

パワフルコレクションチャレンジ

※ダイマックス個体限定

※ダイマックス個体限定

※ダイマックス個体限定

解説

こちらをクリアするためには、イーブイを進化する必要があります。

ただし、こちらもダイマックスイーブイを進化させる必要があり、すでに捕まえたイーブイを進化させてもクリアにならないので注意しましょう。

シャワーズ サンダース ブースター は、それぞれイーブイのアメを25個所持し、進化タブを押すことで進化する可能性がありますが、それぞれの進化先に進化する確率は約33%(1/3)で完全にランダムとなっているため、進化先を指定することはできません。

そのため、運が良ければ3匹のダイマックスイーブイがいればクリアできますが、クリアするために何匹ものイーブイ必要な場合がありますので注意が必要です。

報酬

これまでのイベントリサーチまとめ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】「ハッピーorハングリー?プレミアムタイムチャレンジ」タスク内容、リワード│色違い実装のモルペコが入手できる有料タイムチャレンジ攻略
  3. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】ダイマックスストリンダー対策│レベル4でもソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!

新着記事

新着コメント

トップへ