ポケモンGOで、2025年9月23日10時以降「ノーマル旋風プレミアムタイムチャレンジ」の配布が開始しています。
「ノーマルセンセーショナル」イベント開始とともに配布される有料のタイムチャレンジで、クリアすることで、今回進化先が実装された
ノコッチ
を入手することができます。
こちらでは、そのタイムチャレンジの内容、リワードについてまとめていますので参考にしてください。
※こちらで掲載している情報は、海外サイトを参考に作成しています。そのため、実際のタスクの文言に微妙な差異が見られる場合がありますので、ご了承ください。
参考元:LeekDuck
同時登場したチャレンジ |
|
ノーマルセンセーショナル コレクションチャレンジ |
「ノーマル旋風プレミアムタイムチャレンジ」概要
リサーチ形式 |
タイムチャレンジ |
全ページ数 |
1ページ |
配布対象者 |
有料チケット(280円(税込))を購入し、2025年9月23日(火)10時以降にポケモンGOにログインした方全員 |
GOウェブストア経由購入ボーナス |
|
タイムチャレンジ クリアで受け取れる報酬一覧 |
|
タイムチャレンジ クリア期限 |
2025年9月28日(日)20:00まで |
関連イベント |
「ノーマル旋風プレミアムタイムチャレンジ」(1)
ポケモンを10匹捕まえる |
ポケモンを20匹捕まえる |
ポケモンを捕まえるときにきのみを5個使う |
ポケモンを捕まえるときにきのみを10個使う |
ポケストップ・ジム2個を回す |
ポケストップ・ジム4個を回す |
ポケモンを進化させる |
ポケモンを2匹進化させる |
解説
- ポケモンを20匹捕まえる
- ポケモンを捕まえるときにきのみ10個を使う
- ポケストップ・ジム4個を回す
- ポケモンを2匹進化させる
以上を完了すると、すべてのタスクをクリアすることができます。
「ポケモンを捕まえる」は、捕まえるポケモンに指定はないので、野生、フィールドリサーチのタスクリワード、レイドバトルやGOロケット団とのバトル勝利後のゲットチャレンジなどでどんどん捕まえていきましょう。
ちなみに、同じポケモンを複数捕まえた場合も、捕まえるたびにカウントされます。
また、こちらのタスクはオートキャッチデバイスを使用して捕まえたポケモンも対象となります。
日常的に愛用している方は、積極的に活用していくと良いでしょう。
ただし、同じくクリアしなければならないタスクに「ポケモンを捕まえるときにきのみを使う」があります。
こちらは、オートキャッチデバイスを使用した状態ではクリアできないタスクになっているので、実際にきのみを投げてクリアする必要があります。投げるきのみに指定はないので、好きなきのみを投げると良いでしょう。
ちなみに、今回のイベント期間中のボーナスとして「ポケモン捕獲時のアメ2倍」がありますから、
パイルのみ
または
ぎんのパイルのみ
を使用することで、獲得できるアメを更に増やすができます。
そのため、投げるきのみに指定はないものの、アメを稼ぎたいポケモンがいる場合は、
パイルのみ
、
ぎんのパイルのみ
を優先して使用すると良いです。
今回のイベントで実装されたノコッチの進化形である
ノココッチ-ふたふしフォルム
は、二節と三つ節の2つのフォルムが存在するポケモンとなっています。
特に三つ節フォルムは、原作通りであれば進化確率1%と非常にレアなポケモンとなっていますので、三つ節フォルムを狙いたい方は、ノコッチを捕まえる際に
パイルのみ
または
ぎんのパイルのみ
を活用すると良いでしょう。
「ポケストップ・ジムを回す」は、ポケストップまたはジムのフォトディスクを求められている回数分スピンしましょう。
ちなみにすべて異なるポケストップをスピンする必要はなく、身近な場所にポケストップが少ししかない場合は、同じポケストップをスピンしても構いません。
「ポケモンを進化させる」は、進化させるポケモンに指定はないので、進化させたいポケモンを進化させると良いです。
ポッポ
や
ビードル
といった進化に必要なアメ数の少ないポケモンを進化させても良いですし、進化必須で図鑑未登録のポケモンがいる場合は、そちらを進化させても良いです。
または、今回実装されたノココッチの三つ節フォルムを狙うために、ノコッチを進化させるのも良いですね。
- 5000XP
- ポケモン発見
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
724
679
-
しあわせタマゴ ×2
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。