【ポケモンGO】ワンパチ/パルスワンの実装間近?有力なのは6/20~6/22のイベントか2025年7月開催のコミュニティデイ?

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOに「ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)」で初登場した、ワンパチとパルスワンが実装される可能性が、ポケモンGO公式X(元Twitter)上で匂わされています。

以下に、投稿された動画と、実装される可能性が高いイベント日時などについて、まとめていますので参考にしてください。

※こちらの画像は、ポケモンGO公式X(元Twitter)上から引用しています。

ワンパチ/パルスワンの実装間近?

ポケモンGO公式X(元Twitter)上に投稿された動画

2025年6月4日(水)午後11時、ポケモンGO公式X(元Twitter)上で、以下の内容が投稿されました。

この動画内に映っているポケモンが、 ワンパチ である可能性が高いことから、ワンパチおよび進化形のパルスワンの実装が間近なのでは?と噂されているわけですね。

ちなみに、ワンパチとパルスワンの実装そのものについては、「楽しい日々」シーズンのトレーラーが公開された時点で、その姿がはっきりと確認できていたことから、確実視されていましたが、この動画が公開されたことで、実装時期に関してのだいたいの予測が立てられるようになったというわけです。

ワンパチとは

※こちらの画像は、ポケモンGO公式X(元Twitter)上から引用しています。

ワンパチ、および進化形のパルスワンは、「ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)」の舞台となったガラル地方で初登場したでんきタイプのポケモンです。

ストーリーの序盤から登場するポケモンである上に、ソード/シールドの登場人物・ソニアの相棒ポケモンポジションであったことから、馴染み深い方も多いのではないのでしょうか?

ちなみに、ワンパチ、パルスワンともに全体的に種族値も低いため、攻撃面でも防御面でもあまり期待はできない可能性が高いです。

実装時期として有力なのは?

さて、そんなワンパチですが、実装を仄めかされているのみで、具体的な実装時期は明らかにされていません。

では、ワンパチの実装はいつ頃になるのでしょうか?可能性の高いイベントを以下にまとめていきます。

6/20~6/22開催予定のイベント?

2025年6月に開催されるイベントについては、ほとんど発表済みとなっていますが、2025年6月5日現在、6月20日~22日開催のイベントについては、詳細どころかイベントタイトルについても未発表となっています。

金曜日~日曜日にかけての開催であることから、何かサプライズ的なイベントが開催される可能性がありますが、その中の一つの要素として、新規ポケモンのワンパチ、パルスワンが実装される可能性があります。

2025年7月のコミュニティデイ対象ポケモン?

楽しい日々シーズンで開催されるコミュニティデイの対象ポケモンは、現在7月を除いてすでに発表されています。

そのため、サプライズで7月の対象ポケモンとしてワンパチが実装される可能性があります。

しかしながら、今年に入ってから「ポケットモンスタースカーレット/バイオレット」の御三家ポケモンである ニャオハ ホゲータ が対象ポケモンとしてピックアップされていることから、残る クワッス が、このタイミングで実装される可能性も非常に高くなっており、ワンパチとクワッスでは、どちらかというとクワッスの方が可能性が高いと思われます。

また、今回の実装匂わせ動画が投稿されたのが6月上旬であることから、7月まで実装時期を延ばす必要はあるのか?ということも理由として挙げられます。

まとめ

いずれにせよ、具体的な実装時期は不明確であるものの、ワンパチの姿が映った動画が投稿された、ということは、まもなく実装されると考えてよいでしょう。

公式からは、この動画以外の発表がまだ見られていませんので、続報を待ちましょう。

今後開催予定のイベントスケジュール

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスラティオス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスラティアス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略

新着記事

新着コメント

トップへ