【ポケモンGO】「タイムチャレンジ:柔らかな陽光」タスク内容、リワードまとめ│Pokémon GO Fest 2024:グローバルチケット早期購入特典の有料タイムチャレンジ攻略

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で4月30日(火)から購入・挑戦できるタイムチャレンジ「タイムチャレンジ:柔らかな陽光」。

こちらの記事では有料タイムチャレンジ「タイムチャレンジ:柔らかな陽光」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。


「タイムチャレンジ:柔らかな陽光」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

配布対象者

2024年5月6日(月)までに

Pokémon GO Fest 2024:グローバルチケット(2100円(税込))を購入し、ポケモンGOを起動した方全員

クリア期限

2024年7月13日(土)10:00まで

関連イベント

Pokémon GO Fest 2024:グローバル

「タイムチャレンジ:柔らかな陽光」(1/1)

1km探索する

フィールドリサーチタスクを5回完了する

ポケストップ・ジム10個を回す

はがねタイプのポケモンを10匹強化する

Pokémonを25種類捕まえる

解説

    1km探索する」とは歩くこととなります。端末を持って1km歩きましょう。

     

    フィールドリサーチタスクを5回完了する」はARタスクや毎日配布されるデイリーリサーチも対象となります。5個のフィールドリサーチをクリアし、リワードを受け取るとクリアできます。

     

    ポケストップ・ジム10個を回す」は同じポケストップ・ジムを5分おきに回してもクリアできます。「1km探索する」もあるため、近くのポケストップ・ジムを回しに歩くのも良いでしょう。

     

    はがねタイプのポケモンを10匹強化する」は「10匹」とありますが、1匹を複数回強化することでもクリアできます。合計10回分強化しましょう。

     

    ポケモンを25種類捕まえる」は同じポケモンを捕まえてもカウントされません。色々なポケモンを捕まえてみましょう。

     

    報酬のXPでもらえる「791」は、 ソルガレオ の全国図鑑番号です。

    報酬

    関連リンク

    以前開催されたスペシャルリサーチ

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
    2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    3. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
    4. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!
    5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!

    新着記事

    新着コメント

    トップへ