ポケモンGO毎年恒例の巨大オンラインイベント「ポケモンGOフェス2024:グローバル」が今年の夏も開催されます!
今年の開催は7月13日(土)、7月14日(日)。
こちらでは現在発表されているイベントの詳しい内容についてまとめていますので参考にしてください。
※こちらの画像はポケモンGO公式ブログから引用しています。
ネクロズマ出現…!
イベント内容簡単チェック
こちらのイベントは有料チケットを購入しなくても参加することができます。
は色違いの可能性アリ
*シャドウマークが付いているポケモンがいますが、シャドウポケモンが登場するわけではありません。
イベント 開催日時 |
2024年7月13日 10:00~18:00 2024年7月14日 10:00~18:00 |
|||
ピックアップポイント |
|
|||
ボーナス ※全員共通 |
|
|||
ボーナス ※有料チケット購入者限定 |
|
|||
野生で出現 (薄緑の夜明け) 10時~11時 14時~15時 |
![]() ![]() |
|||
野生で出現 (きらめく白昼) 11時~12時 15時~16時 |
![]() ![]()
|
|||
野生で出現 (のどかな夕暮れ) 12時~13時 16時~17時 |
![]() ![]() |
|||
野生で出現 (邪悪な夜) 13時~14時 17時~18時 |
|
|||
おこうで出現 (チケット購入者限定) |
(生息地共通)
(薄緑の夜明け)
(きらめく白昼)
(のどかな夕暮れ)
(邪悪な夜) |
|||
レイドバトル |
|
|||
|
||||
|
||||
|
||||
レベル5 |
||||
チケット購入者限定 コンテンツ |
|
ピックアップポイント
スボミーが野生→7kmタマゴに変更
トレーナーの皆さん
「Pokémon GO Fest 2024:グローバル」の期間中、「生息地:きらめく白昼」には、「スボミー」の代わりに「ロゼリア」が野生で出現します。「スボミー」はこのイベントで手に入る7kmタマゴからかえります。 #PokemonGOFest2024— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) June 18, 2024
生息地:きらめく白昼の時間帯に野生で出現する予定だったポケモンが、 スボミー から ロゼリア に変更されました。
スボミー はイベント期間中に手に入れた7kmタマゴからかえるようになります。
マーシャドー実装
※こちらはチケット購入者限定特典となります。
アローラ地方の幻のポケモンである マーシャドー がこのイベントでポケモンGOに世界中で実装されます。
イベント限定で配布されるスペシャルリサーチを攻略することで出会うことができるようです。
ちなみに、グローバルイベント開催までに仙台、マドリード、ニューヨークで開催されるリアルイベントに参加した方は、マーシャドーではなく、マーシャドーのアメが手に入ります。
ウルトラビースト色違い一挙解放
すでに実装されているウツロイド、アクジキングなどに加えて、実装済みのウルトラビーストの色違いがすべて解放されることになります!
ウツロイド |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
フェローチェ |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
デンジュモク |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
マッシブーン |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
カミツルギ |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
デンジュモク |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
アクジキング |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
ネクロズマ |
---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
Pokémon GO Fest 2024:グローバル
イベント日時
2024年7月13日(土)10:00~18:00
2024年7月14日(日)10:00~18:00
【全員共通】野生で出現するポケモン
イベント期間中以下のポケモンたちが野生で出現します。
初日である土曜日は、以下の4つの生息地が一時間ごとにローテンションし、2日目である日曜日は、生息地にかかわらず以下のポケモンが常に野生で出現します。
は色違いの可能性アリ
野生で出現 (薄緑の夜明け) 10時~11時 14時~15時 |
![]() ![]() |
|||
野生で出現 (きらめく白昼) 11時~12時 15時~16時 |
![]() ![]()
|
|||
野生で出現 (のどかな夕暮れ) 12時~13時 16時~17時 |
![]() ![]() |
|||
野生で出現 (邪悪な夜) 13時~14時 17時~18時 |
|
【全員共通】イベントボーナス
イベント期間中、以下のボーナスが発生します。
- ルアーモジュール の効果が1時間に持続
- 各生息地をモチーフとしたフィールドリサーチが登場
- GOスナップショットサプライズ発生
GOスナップショットサプライズは、「薄緑の夜明け」「きらめく白昼」期間中は太陽の冠ピカチュウが、「のどかな夕暮れ」「邪悪な夜」期間中は月の冠ピカチュウが出現します。
チケット購入済みの場合は5回までサプライズが発生します。
【全員共通】イベントTシャツ発売
ポケモンGOFest2024の限定Tシャツが登場します。
Tシャツのモチーフは現在発表されていません。
どんな柄になるのか楽しみですね。こちらで予約注文も可能になっているので、のぞいてみてはいかがですか?
予約はこちらで可能です。
【全員共通】レイドバトルで出現するポケモン
期間中、以下のポケモンがレイドバトルに出現します。
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
ボス レベル |
出現ポケモン |
|
レベル1 |
||
レベル3 |
||
レベル5 |
||
-
テッカグヤ は、通常南半球でしか出現しないポケモンですが、北半球でもレイドが出現しているのを確認しています。
【チケット購入者限定】おこう使用で出現するポケモン
イベント期間中、 おこう を使用すると以下のポケモンたちが出現します。
そのほか、 ラランテス や ハクリュー 、 オノンド など、各生息地で野生出現するポケモンの進化系が稀に出現しています。
※ おさんぽおこう は除きます。
は色違いの可能性アリ
おこうで出現 (チケット購入者限定) |
(生息地共通)
(薄緑の夜明け)
(きらめく白昼)
(のどかな夕暮れ)
(邪悪な夜) |
【チケット購入者限定】イベントボーナス
イベント期間中、以下のボーナスが発生します。
チームチャレンジ報酬のピカチュウは太陽の冠、月の冠がランダムで登場します。
- 色違いのポケモンに遭遇しやすくなる
- 1日につき最大6回まで「特別な交換」の上限が引き上げに
- 各生息地をテーマにしたコレクションチャレンジが登場
- 最大9枚まで無料の レイドパス を獲得できる
- 7kmタマゴ中身変化
- おこう使用中、移動しなくても1分おきにポケモンが出現
- 期間中チームチャレンジ達成報酬にコスチューム
ピカチュウ が登場
【チケット購入者限定】7kmタマゴの内容変化
チケット購入者限定で、期間中に受け取った7kmタマゴの内容が以下のように変化しています。
レア度1 |
|
レア度2 |
|
レア度5 |
|
【チケット購入者限定】グローバルチャレンジアリーナ開催
初日(7月13日(土))、世界中のチケット購入者と力を合わせて各生息地をテーマとしたグローバルチャレンジアリーナが開催されます。
各時間内にそれぞれのグローバルチャレンジをクリアすると、残りの時間に特別なボーナスが付与されます。
また20個のグローバルチャレンジを達成すると、以降開催されるイベントの「ウルトラアンロック」が解除されます。
解除されるイベントと内容は以下の通りです。
ウルトラアンロックパート1:一家団欒
2024年7月17日10:00から2024年7月22日20:00まで開催される「ウルトラアンロックパート1:一家団欒」イベントで、とあるポケモンが新規実装されることが発表されます。
また、無料のタイムチャレンジも配布されることが決まっており、達成すると、とあるポケモンやイベントにぴったりなポケモンを入手することができます。
※イベントタイトルが「一家団欒」であることから、新規実装されるポケモンは「一家」や「家族」に関するポケモンがピックアップされる可能性が高そうです。
「一家」「家族」に関するポケモンと言えば、「ポケットモンスタースカーレット/バイオレット」で初登場した、
ワッカネズミ
、進化先の
イッカネズミ
が思い当たりますが、さてどうなるでしょうか…?
更にイベントボーナスとして、以下の内容が付与されます。
- ポケモン捕獲時のアメ2倍
- ポケモン捕獲時のXP4倍
- ギフト開封やポケモン交換などを行ったときに上がる仲良し度の速度がアップ
ウルトラアンロックパート2:はがねの定め
2024年7月25日10:00から2024年7月30日20:00まで開催される「はがねの定め」イベントで、とあるポケモンの色違いが実装されるようです。
ウルトラアンロックパート3:メガレイド・デイ
2024年7月27日11:00から17:00までに開催される「メガレイドデイ」でとあるポケモンが新規実装されるようです。
はがねタイプのポケモンで、メガシンカが未実装のポケモンと言えば、
がいますが、さてどうなるでしょうか…?
チケットの価格と購入方法
チケット価格と購入方法
ポケモンGOアプリ内ショップから購入する場合
14.99ドル(日本円で2,100円(税込))
価格はiOS、Andoroid共通で2,100円(税込)となっています。
有料チケットはアプリのショップ内ですでに販売が開始しています。
リアルイベントのチケットとは異なり、こちらは購入制限枚数がありません(売り切れがない)ので、イベント内容などが公開されてから購入しても良いかもしれませんね。
また、こちらのチケットはフレンドにプレゼントすることもできます。
ポケモンGOウェブストアから購入する場合
2,100円(税込)
こちらも有料チケットの販売はすでに開始しています。
こちらもリアルイベントのチケットとは異なり、購入制限はありません。
ただし、GOウェブストアで購入した場合は特典として着せ替えアイテム「GOFest2024Tシャツ」が入手できます。
チケットの価格はアプリ内ショップ、GOウェブストアどちらで購入しても同じになります。
どちらで購入しても良いですが、着せ替えアイテムが特典として付与されるGOウェブストアの方が少しお得感がありますね。
チケット早期購入特典
今回、チケットを早期に購入すると「特別なタイムチャレンジ」を受け取ることができます。
タイムチャレンジ1 |
▼リワード 着せ替えアイテム「太陽の冠」を入手できるタイムチャレンジ「タイムチャレンジ:柔らかな陽光」詳細はこちら
|
タイムチャレンジ2 |
▼リワード 着せ替えアイテム「月の冠」を入手できるタイムチャレンジ「タイムチャレンジ:鋭い月光」詳細はこちら
|
つまり、2024年5月6日(月)までに今回のチケットを購入した方は、タイムチャレンジを2つ受け取れるということですので、購入を検討中の方はなるべく早く購入しておくことをおすすめします。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。