【ポケモンGO】マルマイン(ヒスイ)のおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.100
ビリリダマ

No.101
マルマイン(ヒスイ)

No.102→
タマタマ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ポケモンGOの「マルマイン(ヒスイのすがた)」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
でんきショック
●でんき
9.60
(4.8)
14.00
たいあたり
ノーマル
10.00
(5.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
スピードスター
ノーマル
2
21.00
(65.0)
ワイルドボルト
●でんき
2
43.20
(108.0)
エナジーボール
●くさ
2
26.40
(108.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
でんきショック
●でんき
2.40
(4.8)
4.00
たいあたり
ノーマル
3.00
(3.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
スピードスター
ノーマル
35
21.00
(55.0)
ワイルドボルト
●でんき
45
43.20
(120.0)
エナジーボール
●くさ
55
26.40
(108.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

でんきショック

でんき

ワイルドボルト

でんき

マルマイン-ヒスイのすがた でんきくさタイプのポケモンですので、タイプ一致のでんきタイプの技を選択しておくのがおすすめです。 技構成は通常技・ でんきショック 、ゲージ技は ワイルドボルト にすると良いでしょう。 ただし、全体的に種族値が低めのためレイドバトルで使用するには不向きなポケモンです。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

でんきショック

でんき

ワイルドボルト

でんき

ジム防衛においてマルマイン-ヒスイのすがたを使用する場合は、通常技・ でんきショック 、ゲージ技・ ワイルドボルト の組み合わせにするのがおすすめです。 ただし全体的な種族値が低い上、弱点も多いためジム防衛で使用するには不向きなポケモンです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

でんきショック

でんき

ワイルドボルト

でんき

マルマイン-ヒスイのすがた はGOバトルリーグにおいて、ヒスイカップのような限られたカップで活躍が見込めます。 技構成は通常技・ でんきショック 、ゲージ技・ ワイルドボルト の組み合わせがおすすめ。 サードアタックは エナジーボール が良いでしょう。 ただし ワイルドボルト は使用すると、自分の防御力が2段階下がってしまうため使いどころには気をつけましょう。
ポケモン図鑑

No.100
ビリリダマ

No.101
マルマイン(ヒスイ)

No.102→
タマタマ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「カントー地方の伝説」タスク内容、リワードまとめ│ダイマックスフリーザー、ダイマックスサンダー、ダイマックスファイヤーを入手できる有料スペシャルリサーチ攻略
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】「最初の仲間コレクションチャレンジ」攻略│カントー御三家を進化させるコレクションチャレンジの内容まとめ
  5. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ