【ポケモンGO】ヌメルゴンのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.705
ヌメイル

No.706
ヌメルゴン

No.707→
クレッフィ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ポケモンGOの「ヌメルゴン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
みずでっぽう
みず
10.00
(5.0)
10.00
りゅうのいぶき
●ドラゴン
14.40
(7.2)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
1
50.40
(180.0)
ヘドロウェーブ
どく
1
35.00
(105.0)
だくりゅう
みず
3
22.00
(45.0)
パワーウィップ
くさ
2
36.00
(90.0)
アクアテール
みず
3
25.00
(50.0)
かみなりパンチ
でんき
3
25.00
(50.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
みずでっぽう
みず
3.00
(3.0)
3.00
りゅうのいぶき
●ドラゴン
3.60
(3.6)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
65
50.40
(180.0)
ヘドロウェーブ
どく
65
35.00
(110.0)
だくりゅう
みず
35
22.00
(35.0)
パワーウィップ
くさ
50
36.00
(90.0)
アクアテール
みず
35
25.00
(55.0)
かみなりパンチ
でんき
40
25.00
(60.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

りゅうせいぐん

ドラゴン

ヌメルゴン ドラゴンタイプのポケモンですので、タイプ一致のドラゴン技揃えて使用するのがもっともおすすめです。 高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ りゅうせいぐん は相手の体力を大きく削ることができます。 高い攻撃力を活かして、特に対ドラゴンタイプのアタッカーとして活躍が見込めます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

りゅうせいぐん

ドラゴン

非常にバランスの取れた種族値をしている ヌメルゴン 。 HP、防御の種族値もそれなりに高いので、ジム防衛向きのポケモンであると言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

だくりゅう

みず

ヌメルゴン をGOバトルリーグで使用する場合、もっともおすすめなのはハイパーリーグです。 その場合は通常技・ りゅうのいぶき 、ゲージ技・ だくりゅう の組み合わせにするのがもっともおすすめ。 特にタイプ一致の通常技・ りゅうのいぶき は相手の体力をどんどん削っていくことができます。 更に だくりゅう は使用すると30%の確率で相手の攻撃力を1段階下げることができます。 そのためうまくいけば相手にダメージを与えつつ、相手の能力を下げることも可能です。
ポケモン図鑑

No.705
ヌメイル

No.706
ヌメルゴン

No.707→
クレッフィ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  4. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ