【ポケモンGO】シャワーズのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.133
イーブイ

No.134
シャワーズ

No.135→
サンダース

ポケモンGOの「シャワーズ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
みずでっぽう
●みず
12.00
(6.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
みずのはどう
●みず
2
25.20
(78.0)
ハイドロポンプ
●みず
1
45.60
(162.0)
アクアテール
●みず
3
30.00
(60.0)
アクアブレイク
●みず
3
27.60
(84.0)
とっておき
ノーマル
2
30.00
(90.0)
ねっとう
●みず
2
25.20
(90.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
みずでっぽう
●みず
3.60
(3.6)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
みずのはどう
●みず
50
25.20
(96.0)
ハイドロポンプ
●みず
75
45.60
(156.0)
アクアテール
●みず
35
30.00
(66.0)
アクアブレイク
●みず
45
27.60
(84.0)
とっておき
ノーマル
55
30.00
(90.0)
ねっとう
●みず
50
25.20
(102.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

みずでっぽう

みず

ハイドロポンプ

みず

シャワーズ みずタイプのポケモンですので、みずタイプの技で揃えて使用するのがもっともおすすめです。 通常技は みずでっぽう しか覚えませんので、みずでっぽうの選択は確定です。 一方、タイプ一致のゲージ技・ ハイドロポンプ はゲージを溜まるのに時間を要するのが難点ですが、威力は申し分ありません。 特にほのお、じめん、いわタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

みずでっぽう

みず

みずのはどう

みず

シャワーズのHP種族値はトップクラスに高いので、防衛向きのポケモンであると言えます。 ゲージ技を みずのはどう にすることで、攻撃してきたポケモンに安定したダメージを与えることが可能です。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

みずでっぽう

みず

みずのはどう

みず

シャワーズをPvPで使用する場合、ゲージ技は みずのはどう にするのが良いでしょう。 シャワーズが使用できるゲージ技は他に ハイドロポンプ アクアテール がありますが、ハイドロポンプはゲージを溜めるのに時間を要するため不向きですし、アクアテールはゲージが溜まりやすい技ですが威力がそこまで高くありません。 よって みずのはどう を選択するのがもっともおすすめです。 また苦手なくさ、でんきタイプのポケモンと対面した場合に備えて、サードアタックは とっておき にするのが良いでしょう。 ただしとっておきはレガシー技になります。 とっておきを覚えさせたい場合は すごいわざマシンスペシャル を使用して、技を思い出させるようにしましょう。
ポケモン図鑑

No.133
イーブイ

No.134
シャワーズ

No.135→
サンダース

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/10/7]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】[ソロ/1人攻略できる!]ダイマックスジュラルドン対策│何人で攻略できる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】「おつきみ(お月見)ダンスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│日本や韓国など限定開催のおつきみダンスイベントの無料タイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】シャドウレイド「ヤミラミ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

新着記事

新着コメント

トップへ