【ポケモンGO】キュレムのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.645
ランドロス(けしんフォルム)

No.646
キュレム

No.647→
ケルディオ(いつも)
フォルム違い

通常のすがた

ホワイトキュレム

ブラックキュレム

ポケモンGOの「キュレム」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
りゅうのいぶき
●ドラゴン
14.40
(7.2)
8.00
はがねのつばさ
はがね
14.00
(14.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ドラゴンクロー
●ドラゴン
3
36.00
(54.0)
ふぶき
●こおり
1
51.60
(156.0)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
1
50.40
(180.0)
こごえるせかい
●こおり
1
76.80
(192.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
りゅうのいぶき
●ドラゴン
4.80
(4.8)
3.00
はがねのつばさ
はがね
3.00
(7.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ドラゴンクロー
●ドラゴン
35
36.00
(60.0)
ふぶき
●こおり
75
51.60
(168.0)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
65
50.40
(180.0)
こごえるせかい
●こおり
40
76.80
(72.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

りゅうせいぐん

ドラゴン

キュレム こおりドラゴンタイプのポケモンですが、レイドバトルで使用する場合、より多くのポケモンに対応できるタイプ一致のドラゴンタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 高い攻撃力から放たれるタイプ一致の りゅうせいぐん がとても強力で、特に伝説のポケモンに多いドラゴンタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

ドラゴンクロー

ドラゴン

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPでは威力はそこまで高くないものの、ゲージが溜まりやすい ドラゴンクロー を選択するのがもっともおすすめです。 キュレムの使用できるゲージ技はドラゴンクローの他に りゅうせいぐん ふぶき がありますが、 りゅうせいぐん は使用すると、自分の攻撃力が100%の確率で2段階下がってしまうというリスクがあるのでサードアタックとして技開放するなら、 ふぶき を選択すると良いでしょう。
ポケモン図鑑

No.645
ランドロス(けしんフォルム)

No.646
キュレム

No.647→
ケルディオ(いつも)
フォルム違い

通常のすがた

ホワイトキュレム

ブラックキュレム

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
  4. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧

新着記事

新着コメント

トップへ