【ポケモンGO】ウォーグルのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.627
ワシボン

No.628
ウォーグル

No.629→
バルチャイ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ポケモンGOの「ウォーグル」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
はがねのつばさ
はがね
14.00
(14.0)
8.00
エアスラッシュ
●ひこう
14.40
(14.4)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ねっぷう
ほのお
1
31.00
(95.0)
ブレイブバード
●ひこう
1
78.00
(156.0)
いわなだれ
いわ
2
30.00
(75.0)
インファイト
かくとう
1
42.00
(105.0)
そらをとぶ
●ひこう
2
54.00
(108.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
はがねのつばさ
はがね
3.00
(7.0)
2.00
エアスラッシュ
●ひこう
3.60
(10.8)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ねっぷう
ほのお
75
31.00
(95.0)
ブレイブバード
●ひこう
55
78.00
(156.0)
いわなだれ
いわ
45
30.00
(75.0)
インファイト
かくとう
45
42.00
(100.0)
そらをとぶ
●ひこう
45
54.00
(96.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

エアスラッシュ

ひこう

ブレイブバード

ひこう

ウォーグル ノーマルひこうタイプのポケモンですので、タイプ一致のひこうタイプの技を使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ エアスラッシュ 、ゲージ技・ ブレイブバード が良いでしょう。 高い攻撃力を持つポケモンですので、レイドバトルに使用するには向いています。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

エアスラッシュ

ひこう

ブレイブバード

ひこう

ジム防衛で ウォーグル を使用する場合、通常技・ エアスラッシュ 、ゲージ技・ ブレイブバード の組み合わせにすると良いでしょう。 ただし高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低いため、ジム防衛には不向きです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

エアスラッシュ

ひこう

ブレイブバード

ひこう

ウォーグル をGOバトルリーグで使用するなら、技構成は通常技・ エアスラッシュ 、ゲージ技・ ブレイブバード がおすすめ。 ただし ブレイブバード は使用すると、100%の確率で自身の防御力が3段階下がってしまうリスクがあるため、使いどころには気を付けなければなりません。 サードアタックは いわなだれ を解放しておくと良いでしょう。 また、これ以外に使用できる技は インファイト ねっぷう はゲージが溜まりにくく、GOバトルリーグでは使いづらいため、高い攻撃力を持つポケモンではありますが、PvPで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.627
ワシボン

No.628
ウォーグル

No.629→
バルチャイ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ