【ポケモンGO】ジュゴンのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.86
パウワウ

No.87
ジュゴン

No.88→
ベトベター

ポケモンGOの「ジュゴン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
こおりのいぶき
●こおり
13.20
(13.2)
9.00
アイアンテール
はがね
14.00
(14.0)
6.00
こおりのつぶて
●こおり
12.00
(12.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
オーロラビーム
●こおり
2
26.40
(96.0)
みずのはどう
●みず
2
25.20
(78.0)
ふぶき
●こおり
1
51.60
(156.0)
ドリルライナー
じめん
2
28.00
(85.0)
アクアブレイク
●みず
3
27.60
(84.0)
アクアジェット
●みず
3
21.60
(54.0)
こごえるかぜ
●こおり
3
21.60
(78.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
こおりのいぶき
●こおり
3.60
(8.4)
2.00
アイアンテール
はがね
3.00
(10.0)
2.00
こおりのつぶて
●こおり
3.60
(10.8)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
オーロラビーム
●こおり
60
26.40
(96.0)
みずのはどう
●みず
50
25.20
(96.0)
ふぶき
●こおり
75
51.60
(168.0)
ドリルライナー
じめん
45
28.00
(80.0)
アクアブレイク
●みず
45
27.60
(84.0)
アクアジェット
●みず
40
21.60
(84.0)
こごえるかぜ
●こおり
45
21.60
(72.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのいぶき

こおり

ふぶき

こおり

ジュゴン みずこおりタイプのポケモンではありますが、レイドバトルで使用する場合、こおりタイプで統一して使用するのがおすすめです。 技構成は通常技・ こおりのいぶき とゲージ技・ ふぶき の組み合わせがもっともおすすめ。 しかしながら攻撃の種族値が低すぎるため、レイドバトルでの使用には不向きと言えます。 もしレイドバトルで使用するなら、伝説のポケモンに多いドラゴンタイプのレイドバトルでの活躍が見込めます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのいぶき

こおり

ふぶき

こおり

HP種族値が高いため、ジム防衛向きのポケモンで、特にドラゴンタイプのポケモンには強いです。 しかしながらこおりタイプ故、ジム防衛で選出されがちなかくとうタイプのポケモンには弱いので注意しましょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのつぶて

こおり

こごえるかぜ

こおり

ジュゴン をPvPで使用する場合、スーパーリーグで使用するのがもっともおすすめ。 技構成は通常技・ こおりのつぶて 、ゲージ技・ こごえるかぜ にすると良いでしょう。 特にゲージ技・ こごえるかぜ は使用すると100%の確率で相手の攻撃力を1段階下げることができます。 ですので相手にダメージを与えつつ、相手の攻撃力を下げることが可能です。 しかしながら こおりのつぶて こごえるかぜ もレガシー技になります。 これらを覚えたジュゴンがいない場合は すごいわざマシンノーマル すごいわざマシンスペシャル を使用して思い出させるか、通常技に こおりのいぶき を、ゲージ技に オーロラビーム を覚えさせて代用するようにしましょう。
ポケモン図鑑

No.86
パウワウ

No.87
ジュゴン

No.88→
ベトベター

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ