【ポケモンGO】ディアルガのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.482
アグノム

No.483
ディアルガ

No.484→
パルキア(オリジンフォルム)
フォルム違い

通常のすがた

オリジンフォルム

ポケモンGOの「ディアルガ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
りゅうのいぶき
●ドラゴン
14.40
(7.2)
8.00
メタルクロー
●はがね
14.40
(7.2)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
1
50.40
(180.0)
アイアンヘッド
●はがね
2
36.00
(72.0)
かみなり
でんき
1
40.00
(100.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
りゅうのいぶき
●ドラゴン
3.60
(3.6)
4.00
メタルクロー
●はがね
2.40
(6.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
65
50.40
(180.0)
アイアンヘッド
●はがね
50
36.00
(84.0)
かみなり
でんき
60
40.00
(100.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

りゅうせいぐん

ドラゴン

ディアルガ ドラゴンはがねタイプのポケモンなので、タイプ一致のドラゴン技を選択するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ りゅうのいぶき 、ゲージ技・ りゅうせいぐん の組み合わせにすると良いでしょう。 ゲージ技・ りゅうせいぐん はゲージを溜めるのに時間を要するのが難点ですが、非常に強力で、相手に大きなダメージを与えることができるでしょう。 更にドラゴン/はがねというタイプの組み合わせから、通常ドラゴンタイプでは効果抜群になってしまうドラゴン、フェアリータイプの技を等倍にできるため、特にドラゴン、フェアリータイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

りゅうせいぐん

ドラゴン

ディアルガ をGOバトルリーグで使用するなら、マスターリーグがもっともおすすめ。 ドラゴン/はがねというタイプの組み合わせから、通常ドラゴンタイプでは効果抜群になってしまうドラゴン、フェアリータイプの技を等倍にできることが強み。 ただしゲージ技・ りゅうせいぐん は使用すると100%の確率で、自身の攻撃力が2段階下がってしまうリスクがあるため、使いどころには気を付ける必要があるでしょう。 サードアタックとして アイアンヘッド を解放しておくと、苦手なフェアリータイプのポケモンと対面した場合でも打点にすることができるでしょう。
ポケモン図鑑

No.482
アグノム

No.483
ディアルガ

No.484→
パルキア(オリジンフォルム)
フォルム違い

通常のすがた

オリジンフォルム

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  4. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  5. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

新着記事

新着コメント

トップへ