【ポケモンGO】フワンテのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.424
エテボース

No.425
フワンテ

No.426→
フワライド

ポケモンGOの「フワンテ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
たたりめ
●ゴースト
9.60
(9.6)
13.00
おどろかす
●ゴースト
8.40
(8.4)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
あやしいかぜ
●ゴースト
3
26.40
(66.0)
こごえるかぜ
こおり
3
18.00
(65.0)
シャドーボール
●ゴースト
2
39.60
(120.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
たたりめ
●ゴースト
2.40
(8.4)
4.00
おどろかす
●ゴースト
4.80
(14.4)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
あやしいかぜ
●ゴースト
45
26.40
(54.0)
こごえるかぜ
こおり
45
18.00
(60.0)
シャドーボール
●ゴースト
55
39.60
(120.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

たたりめ

ゴースト

シャドーボール

ゴースト

フワンテ ゴーストひこうタイプのポケモンですので、タイプ一致のゴーストタイプの技を使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ たたりめ 、ゲージ技・ シャドーボール が良いでしょう。 ただし進化前のポケモンということで種族値が低いため、レイドバトルでは使用しないほうが良いでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

たたりめ

ゴースト

こごえるかぜ

こおり

ジム防衛で フワンテ を使用する場合、通常技・ たたりめ 、ゲージ技・ こごえるかぜ の組み合わせにすると良いでしょう。 ただし進化前のポケモンですので最大CPも低く、耐久も高くないためすぐに倒されてしまうでしょう。 そのためジム防衛には不向きです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

たたりめ

ひこう

こごえるかぜ

こおり

フワンテ は進化前のポケモンということで、通常のGOバトルリーグで活躍させるのは難しいかもしれません。 ただし例外的に出場できるポケモンが限定されるリトルカップでの活躍は期待できます。 技構成は通常技・ たたりめ 、ゲージ技・ こごえるかぜ にすると良いでしょう。 ゲージ技・ こごえるかぜ はゲージが溜まりやすく、安定したダメージを与えることができます。 更に こごえるかぜ は使用すると100%の確率で相手の攻撃力を1段階下げることも可能です。 サードアタックは シャドーボール を解放するのが良いでしょう。 特にリトルカップではほぼ一強状態の ドーミラー に対しての活躍が見込めます。 また こごえるかぜ を覚えることから、 モンメン モノズ と対面した場合でも弱点を突くことができます。
ポケモン図鑑

No.424
エテボース

No.425
フワンテ

No.426→
フワライド

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】[2025年7月/2025年8月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ