【ポケモンGO】レジロックのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.376
メタグロス

No.377
レジロック

No.378→
レジアイス

ポケモンGOの「レジロック」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
いわおとし
●いわ
15.60
(15.6)
8.00
いわくだき
かくとう
11.00
(17.0)
8.00
ロックオン
ノーマル
4.00
(2.0)
20.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ストーンエッジ
●いわ
1
50.40
(126.0)
でんじほう
でんき
1
40.00
(140.0)
きあいだま
かくとう
1
40.00
(140.0)
じしん
じめん
1
40.00
(140.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
いわおとし
●いわ
4.80
(9.6)
2.00
いわくだき
かくとう
3.00
(9.0)
2.00
ロックオン
ノーマル
1.00
(1.0)
5.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ストーンエッジ
●いわ
55
50.40
(120.0)
でんじほう
でんき
80
40.00
(150.0)
きあいだま
かくとう
75
40.00
(150.0)
じしん
じめん
65
40.00
(110.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

いわおとし

いわ

ストーンエッジ

いわ

レジロック いわタイプのポケモンなので、タイプ一致のいわタイプの技で揃えて使用するのがもっともおすすめです。 中でもタイプ一致の ストーンエッジ はゲージが溜まる速度が遅いのがやや難点ですが、威力は申し分ありません。 レジロックは他にゲージ技で でんじほう きあいだま を覚えますが、レイドバトルで使用する場合はタイプ一致の ストーンエッジ を選択するのがもっともおすすめです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ロックオン

ノーマル

ストーンエッジ

いわ

通常技・ ロックオン は威力はほぼありませんが、ゲージを溜める速度が速い通常技ですので、ダメージを与えるというよりはゲージ技をより素早くチャージする目的で使用するのがもっともおすすめです。 ロックオン と組み合わせることで、タイプ一致のゲージ技・ ストーンエッジ が繰り出しやすくなります。 サードアタックとして でんじほう を開放しておくと、苦手なみずタイプと対面した場合の打点にすることができます。 また でんじほう は使用すると100%の確率で相手の攻撃力を1段階下げることができます。
ポケモン図鑑

No.376
メタグロス

No.377
レジロック

No.378→
レジアイス

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  4. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  5. 【ポケモンGO】レイドボス「オリジンディアルガ」対策、おすすめポケモンまとめ│日本での入手方法、登場はいつから?

新着記事

新着コメント

トップへ