【ポケモンGO】ミロカロスのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.349
ヒンバス

No.350
ミロカロス

No.351→
ポワルン(ポワルン)

ポケモンGOの「ミロカロス」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
たきのぼり
●みず
15.60
(15.6)
7.00
ドラゴンテール
ドラゴン
14.00
(14.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
なみのり
●みず
2
48.00
(72.0)
ふぶき
こおり
1
43.00
(130.0)
はかいこうせん
ノーマル
1
37.00
(150.0)
まきつく
ノーマル
3
20.00
(60.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
たきのぼり
●みず
4.80
(14.4)
2.00
ドラゴンテール
ドラゴン
3.00
(9.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
なみのり
●みず
45
48.00
(90.0)
ふぶき
こおり
75
43.00
(140.0)
はかいこうせん
ノーマル
80
37.00
(150.0)
まきつく
ノーマル
45
20.00
(60.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

たきのぼり

みず

なみのり

みず

ミロカロス みずタイプのポケモンですので、タイプ一致のみずタイプ技を揃えて使用するのがおすすめです。 技構成は通常技・ たきのぼり 、ゲージ技・ なみのり にすると良いでしょう。 HP、防御の種族値が高いため、場に長く居座ることができるのも強みです。 特にじめん、ほのお、いわタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 サードアタックとして ふぶき を解放しておくと、伝説のポケモンに多いドラゴンタイプのポケモンへの打点にすることも可能です。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

たきのぼり

みず

なみのり

みず

ジム防衛で ミロカロス を使用する場合、通常技・ たきのぼり 、ゲージ技・ なみのり にすると良いでしょう。 HP、防御の種族値が高いため、ジム防衛に向いていると言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

たきのぼり

みず

なみのり

みず

ミロカロス をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ たきのぼり 、ゲージ技を なみのり にすると良いでしょう。 特にマスターリーグ、プレミアカップでの活躍が見込めます。 HP、防御の種族値が高く、場に長く居座ることができるのが強み。 ゲージ技・ なみのり は比較的早くゲージを溜めることができるため、相手にダメージを与えるだけでなく、シールド消費にも使用できます。 サードアタックに ふぶき を解放しておくと、マスターリーグ、プレミアカップで人気のドラゴンタイプのポケモンと対面した場合の打点にすることができます。
ポケモン図鑑

No.349
ヒンバス

No.350
ミロカロス

No.351→
ポワルン(ポワルン)

ランキング

  1. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  4. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ
  5. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?

新着記事

新着コメント

トップへ