【ポケモンGO】ダーテングのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.274
コノハナ

No.275
ダーテング

No.276→
スバメ

ポケモンGOの「ダーテング」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
はっぱカッター
●くさ
15.60
(15.6)
7.00
だましうち
●あく
13.20
(13.2)
10.00
バークアウト
●あく
13.20
(13.2)
13.00
タネマシンガン
●くさ
8.40
(8.4)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
リーフブレード
●くさ
3
33.60
(84.0)
ぼうふう
ひこう
1
42.00
(105.0)
イカサマ
●あく
2
42.00
(84.0)
グラスミキサー
●くさ
3
18.00
(54.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
はっぱカッター
●くさ
4.80
(10.8)
2.00
だましうち
●あく
3.60
(7.2)
3.00
バークアウト
●あく
1.20
(6.0)
4.00
タネマシンガン
●くさ
1.20
(6.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
リーフブレード
●くさ
35
33.60
(84.0)
ぼうふう
ひこう
65
42.00
(110.0)
イカサマ
●あく
40
42.00
(72.0)
グラスミキサー
●くさ
40
18.00
(54.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

リーフブレード

くさ

ダーテング くさあくタイプのポケモンではありますが、レイドバトルで使用するのならくさタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 タイプ一致のゲージ技・ リーフブレード は、ゲージを溜めやすく安定したダメージを与えることが可能です。 特にみず、じめん、いわタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 ただし全体的な種族値はそれほど高くないため、レイドバトルでの使用は不向きでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

リーフブレード

くさ

ダーテング をジム防衛で使用するなら、通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ リーフブレード の組み合わせにすると良いでしょう。 しかし全体的な種族値はそれほど高くない上に弱点も多いため、ジム防衛に ダーテング を使用するのはおすすめしません。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

リーフブレード

くさ

ダーテング をGOバトルリーグで使用する場合、もっともおすすめなのはスーパーリーグです。 そんな ダーテング は通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ リーフブレード の組み合わせがもっともおすすめ。 はっぱカッター は技のアップデートで弱体化してしまいましたが、変わらず威力は高く相手の体力をどんどん削っていくことができます。 ゲージ技・ リーフブレード はゲージを溜めやすいことから、ダメージを与えるだけでなく相手のシールドを消費することにも使えます。 サードアタックとして イカサマ を解放しておくと、エスパータイプのポケモンと対峙した場合に有利となります。
ポケモン図鑑

No.274
コノハナ

No.275
ダーテング

No.276→
スバメ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  5. カラカラの入手方法、能力、技まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ