【ポケモンGO】バシャーモのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.256
ワカシャモ

No.257
バシャーモ

No.258→
ミズゴロウ
フォルム違い

通常のすがた

メガバシャーモ

ポケモンGOの「バシャーモ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
カウンター
●かくとう
15.60
(15.6)
9.00
ほのおのうず
●ほのお
15.60
(15.6)
9.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
きあいだま
●かくとう
1
48.00
(168.0)
オーバーヒート
●ほのお
1
48.00
(192.0)
ブレイブバード
ひこう
1
65.00
(130.0)
ブレイズキック
●ほのお
3
48.00
(48.0)
ブラストバーン
●ほのお
2
40.80
(144.0)
ストーンエッジ
いわ
1
42.00
(105.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
カウンター
●かくとう
4.80
(9.6)
3.00
ほのおのうず
●ほのお
3.60
(13.2)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
きあいだま
●かくとう
75
48.00
(180.0)
オーバーヒート
●ほのお
55
48.00
(156.0)
ブレイブバード
ひこう
55
65.00
(130.0)
ブレイズキック
●ほのお
40
48.00
(72.0)
ブラストバーン
●ほのお
50
40.80
(132.0)
ストーンエッジ
いわ
55
42.00
(100.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

きあいだま

かくとう

バシャーモ ほのおかくとうタイプのポケモンではありますが、レイドバトルで使用するのならかくとうタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 タイプ一致のゲージ技・ きあいだま は発動時間にやや時間を要するのが難点ですが、威力は申し分ありません。 特にノーマル、いわ、はがねタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのうず

ほのお

ブラストバーン

ほのお

高い攻撃力に代わりHP、防御力の種族値が低い バシャーモ をジム防衛で使用するのは、あまり向いていません。 そんな バシャーモ をジム防衛で使用するなら、通常技・ ほのおのうず 、ゲージ技・ ブラストバーン の組み合わせにすると良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

ブレイズキック

ほのお

バシャーモ をGOバトルリーグで使用する場合、もっともおすすめなのはスーパーリーグです。 スーパーリーグで人気の レジスチル トリデプス といったはがねタイプのポケモンと対面した場合に非常に有利です。 特にゲージ技・ ブレイズキック は複数ゲージ技ということで、ダメージを与えるだけでなく、相手のシールドを消費することにも使用できます。 サードアタックとして ブレイブバード を解放しておくと、苦手な ラグラージ マリルリ と対面した場合の打点にすることができるでしょう。 ただし ブレイブバード は使用すると、自分の防御力が100%の確率で3段階下がってしまうリスクがありますので、使用するタイミングにはくれぐれも気を付けるようにしましょう。
ポケモン図鑑

No.256
ワカシャモ

No.257
バシャーモ

No.258→
ミズゴロウ
フォルム違い

通常のすがた

メガバシャーモ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】キルリアの進化先はサーナイト、エルレイドどっちがおすすめ?
  2. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスストリンダー対策│レベル4でもソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!
  4. 【ポケモンGO】ダイマックスフリーザー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. 【ポケモンGO】ダイマックスファイヤー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

新着記事

新着コメント

トップへ