【ポケモンGO】ゴルバットのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.41
ズバット

No.42
ゴルバット

No.43→
ナゾノクサ

ポケモンGOの「ゴルバット」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
つばさでうつ
●ひこう
12.00
(12.0)
11.00
かみつく
あく
12.00
(6.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
シャドーボール
ゴースト
2
33.00
(100.0)
エアカッター
●ひこう
2
26.40
(66.0)
どくどくのキバ
●どく
3
24.00
(36.0)
あやしいかぜ
ゴースト
3
22.00
(55.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
つばさでうつ
●ひこう
2.40
(6.0)
3.00
かみつく
あく
4.00
(4.0)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
シャドーボール
ゴースト
55
33.00
(100.0)
エアカッター
●ひこう
35
26.40
(54.0)
どくどくのキバ
●どく
40
24.00
(54.0)
あやしいかぜ
ゴースト
45
22.00
(45.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

つばさでうつ

ひこう

どくどくのキバ

どく

ゴルバット どくひこうタイプのポケモンですので、タイプ一致のどく、ひこうタイプの技を使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ つばさでうつ 、ゲージ技・ どくどくのキバ が良いでしょう。 ただし中間進化ポケモンということで種族値が低いため、レイドバトルでは使用しないほうが良いでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

つばさでうつ

ひこう

どくどくのキバ

どく

ジム防衛で ゴルバット を使用する場合、通常技・ つばさでうつ 、ゲージ技・ どくどくのキバ の組み合わせにすると良いでしょう。 ただし中間進化のポケモンですので最大CPも低く、耐久も高くないためすぐに倒されてしまうでしょう。 そのためジム防衛には不向きです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

つばさでうつ

ひこう

どくどくのキバ

どく

ゴルバット をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ つばさでうつ 、ゲージ技・ どくどくのキバ にすると良いでしょう。 どくどくのキバ は使用すると100%の確率で相手の攻撃力を1段階下げることができます。 また どくどくのキバ はゲージが溜まりやすい技ですので、相手にダメージを与えるだけでなくシールドの消費にも使用することが可能です。 サードアタックは エアカッター にすると解放すると良いでしょう。 そんな ゴルバット を使用するなら、スーパーリーグがもっともおすすめです。
ポケモン図鑑

No.41
ズバット

No.42
ゴルバット

No.43→
ナゾノクサ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて
  4. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ