【ポケモンGO】ヘラクロスのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.213
ツボツボ

No.214
ヘラクロス

No.215→
ニューラ
フォルム違い

通常のすがた

メガヘラクロス

ポケモンGOの「ヘラクロス」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
カウンター
●かくとう
15.60
(15.6)
9.00
むしのていこう
●むし
12.00
(18.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
メガホーン
●むし
1
62.40
(126.0)
インファイト
●かくとう
1
50.40
(126.0)
じしん
じめん
1
40.00
(140.0)
ロックブラスト
いわ
3
25.00
(50.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
カウンター
●かくとう
4.80
(9.6)
3.00
むしのていこう
●むし
3.60
(10.8)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
メガホーン
●むし
55
62.40
(132.0)
インファイト
●かくとう
45
50.40
(120.0)
じしん
じめん
65
40.00
(110.0)
ロックブラスト
いわ
40
25.00
(50.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

インファイト

かくとう

ヘラクロス むしかくとうタイプのポケモンですので、かくとうタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ カウンター 、ゲージ技・ インファイト の組み合わせにすると良いでしょう。 高い攻撃の種族値を持つポケモンですので、かくとうタイプのアタッカーとして、特にノーマル、はがね、いわタイプのポケモンのレイドバトルで活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

インファイト

かくとう

ヘラクロス をジム防衛で使用する場合、技構成は通常技・ カウンター 、ゲージ技・ インファイト にすると良いでしょう。 ただしひこうタイプの技を受けてしまうと一気に体力を削られてしまいますので気をつけましょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

インファイト

かくとう

ヘラクロス をGOバトルリーグで使用する場合、ハイパーカップ、プレミアカップがおすすめ。 技構成は通常技・ カウンター 、ゲージ技・ インファイト にすると良いでしょう。 ハイパーカップやプレミアカップで人気のはがねタイプのポケモンに対して強気で選出できます。 サードアタックは メガホーン を解放するのがおすすめ。 ただし インファイト は使用すると、100%の確率で自身の防御が2段階下がってしまいますので、使いどころには気を付ける必要があります。
ポケモン図鑑

No.213
ツボツボ

No.214
ヘラクロス

No.215→
ニューラ
フォルム違い

通常のすがた

メガヘラクロス

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】ダイマックスラッキー対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスラッキーはいつまで登場する?

新着記事

新着コメント

トップへ