【ポケモンGO】モココのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.179
メリープ

No.180
モココ

No.181→
デンリュウ

ポケモンGOの「モココ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
たいあたり
ノーマル
10.00
(5.0)
10.00
チャージビーム
●でんき
8.40
(8.4)
14.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
パワージェム
いわ
2
26.00
(80.0)
10まんボルト
●でんき
2
38.40
(96.0)
ほうでん
●でんき
3
31.20
(78.0)
くさわけ
くさ
2
32.00
(65.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
たいあたり
ノーマル
3.00
(3.0)
3.00
チャージビーム
●でんき
1.20
(6.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
パワージェム
いわ
50
26.00
(85.0)
10まんボルト
●でんき
55
38.40
(108.0)
ほうでん
●でんき
40
31.20
(66.0)
くさわけ
くさ
45
32.00
(65.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

チャージビーム

でんき

10まんボルト

でんき

モココ でんきタイプのポケモンですので、でんきタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ チャージビーム 、ゲージ技・ 10まんボルト の組み合わせにすると良いでしょう。 しかし中間進化のポケモンな上、全体的に種族値が低いため、レイドバトルで使用するには不向きです。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

チャージビーム

でんき

10まんボルト

でんき

モココ をジム防衛で使用する場合、技構成は通常技・ チャージビーム 、ゲージ技・ 10まんボルト にすると良いでしょう。 ただし中間進化のポケモンな上、全体的に低い種族値のため、 モココ をジム防衛で使用するには不向きです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

チャージビーム

でんき

ほうでん

でんき

モココ をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ チャージビーム 、ゲージ技・ ほうでん にすると良いでしょう。 サードアタックは パワージェム を解放するのがおすすめ。 ただし中間進化のポケモンな上、全体的に種族値が低いため モココ はPvPで使用するには不向きです。
ポケモン図鑑

No.179
メリープ

No.180
モココ

No.181→
デンリュウ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  2. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  3. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)ジム防衛におすすめのポケモンまとめ
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  5. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ