【ポケモンGO】「ウィンタータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│2023ウィンターイベントの衣装コダックが先行入手できる有料タイムチャレンジ攻略

攻略大百科編集部
URLコピー

 「ポケモンGO」で12月18日(月)から開始した2023ウィンターイベントパート1で配布開始したタイムチャレンジ「ウィンタータイムチャレンジ」。

こちらの記事ではそのタイムチャレンジのタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

注意

「ウィンタータイムチャレンジ」は事前にチケットの購入(¥280-)が必要となります。

開催中は購入可能ですので、参加する場合は以下を参考にご購入ください。

ウィンタータイムチャレンジ攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

配布対象者

有料チケット「ウィンタータイムチャレンジ」280円(税込)を購入し、

2023年12月18日(月)10:00~ポケモンGOにログインした方

タイムチャレンジ

受け取り期限

&

タイムチャレンジ

クリア期限

2023年12月31日(日)20:00まで

関連イベント

2023ウィンターイベントパート1

ウィンタータイムチャレンジ(1/1)

ポケモンを10匹捕まえる

ポケモンを20匹捕まえる

ポケモンを30匹捕まえる

ポケモンを40匹捕まえる

ポケモン発見

タマザラシ※ホリデースカーフをつけたタマザラシ

ポケモンを捕まえるときにきのみ10個を使う

ポケモン発見

ピカチュウ※新ホリデー衣装をつけたピカチュウ

ポケモンを捕まえるときにきのみ20個を使う

ポケモン発見

オドシシ※ベルをつけたオドシシ

こおりタイプのポケモンを4種類捕まえる

ポケモン発見

イーブイ※ホリデーコスチューム

こおりタイプのポケモンを6種類捕まえる

こおりタイプのポケモンを8種類捕まえる

こおりタイプのポケモンを10種類捕まえる

※海のクリスマス衣装をつけたグレイシア

解説

  • ポケモンを40匹捕まえる
  • ポケモンを捕まえるときにきのみ20個を使う
  • こおりタイプのポケモンを10種類捕まえる

ことで全てのタスクがクリアできます。

 

こおりタイプのポケモンはウィンターイベント期間中に様々なポケモンが野生やレイドバトル等で出現しています。

野生だけでも10種類のポケモンが出現していますが、見つからない場合は おこう ルアーモジュール を使う、レイドやリサーチ等他の手段でも捕まえるのが良いでしょう。

 

また、ポケモンGOプラスや、ポケモンGOPlus+といったオートキャッチで捕まえたポケモンもカウントされるので、愛用している方は積極的に活用していきましょう。

ただし「ポケモンを捕まえるときにきのみ20個を使う」はオートキャッチではクリアできないため、手投げであらかじめクリアしておくとスムーズに進められます。

報酬

開催中のイベント

これまでのイベントリサーチまとめ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  4. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  5. 【ポケモンGO】キョダイマックス攻略ガイド!難易度高すぎて無理!勝てない!そんな時にまず対策することは?

新着記事

新着コメント

トップへ