【ポケモンGO】サンタピカチュウと普通のピカチュウは何が違う?入手方法から能力まで徹底比較!

攻略大百科編集部
URLコピー

期間限定で特別なピカチュウである「サンタピカチュウ」を捕まえることができるイベントがスタートしました。

サンタピカチュウについて知っておきたい情報をまとめましたので、ご覧ください。

サンタピカチュウ入手方法

サンタピカチュウは、日本時間で 12月13日から12月30日 午前3時 までの期間限定でゲットできるポケモンです。

この期間中は普通のピカチュウの代わりにサンタピカチュウが野生に出現します。

普通のピカチュウと比べて出現率が高いように感じますので、普段はなかなかピカチュウをゲットできないという方でも、比較的容易にゲットすることができるのではないでしょうか。

また、いわゆる「ピカチュウの巣」では、サンタピカチュウを効率良く集めることができます。近くにある方はこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

サンタピカチュウと普通のピカチュウの違い

サンタピカチュウが進化すると?

普通のピカチュウは進化するとライチュウに進化しますが、サンタピカチュウも、進化するとサンタライチュウに進化します!サンタライチュウもかわいいので、ぜひ進化させてかわいがってくださいね。

サンタピカチュウの強さは?

サンタピカチュウと普通のピカチュウの強さは、HP、CP技まだ含めてまったく同じです。

もちろん、サンタライチュウに進化しても同じです。

サンタピカチュウの図鑑表示は?

ポケモン図鑑へ登録された情報は、「ピカチュウ」のくくりとなります。イラストも普通のピカチュウのままです。

手持ちポケモン一覧ではこのように帽子を被った表示で見ることができます。

サンタピカチュウを連れて歩くと?

普通のピカチュウと同様、相棒ポケモンに選択して10km歩くと肩に乗ってくれます!

途中で他のポケモンに変えても肩に乗るための距離(下段の ◯km歩いた)は変わりませんが、アメをもらうための距離はリセットされてしまいます。

期間終了後、サンタピカチュウはどうなる?

期間終了後であっても、サンタピカチュウやサンタライチュウはそのまま残ることが明らかになっています。

期間が終了すると入手は困難になるでしょうから、それぞれ一体ずつ確保して記念に残しておきましょう。

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「エスパーウィークコレクションチャレンジ:シャドウ追跡」タスク内容、リワードまとめ│新規シャドウポケモン捕獲でロケットレーダーを入手できるコレクションチャレンジ
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  3. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)アルロ対策|手持ちポケモンのタイプや対策、報酬とセリフ│GOロケット団リーダー攻略
  4. 【ポケモンGO】シャドウレイド「ヤミラミ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ