ポケモンGOで2022年8月18日から開始した、PWCSイベントで登場しているGOチャレンジャー。
こちらでは、GOチャレンジャーのそれぞれの特徴や手持ちポケモン、対策ポケモンについて解説していきますので、参考にしてくださいね。
目次
GOチャレンジャーとは
GOチャレンジャーとは、PWCSイベントでフィールド上に登場しているポケモントレーナーです。
GOチャレンジャーは全部で6人登場しています。
それぞれのGOチャレンジャーの特徴は以下を参考にしてくださいね。
彼らはGOロケット団のしたっぱ同様、ポケストップに潜んでいます。
彼らとのバトルに勝利しても、GOロケット団の戦闘のようにポケモンを捕まえることはできませんが、代わりに以下のアイテムのいずれかを受け取ることができます。
現在判明しているリワードのみ記載しています。
スマートチャレンジャー
スマートチャレンジャーはホウオウの羽を背負っており、ピンク色の髪が特徴的です。
ドキドキチャレンジャー
ドキドキチャレンジャーはピカチュウの着ぐるみにピカチュウ柄のマスクが特徴です。
ばっちりチャレンジャー
ばっちりチャレンジャーはゲノセクトの帽子に光のフェスティバルTシャツを着た、紫色のコーディネートが特徴的です。
わくわくチャレンジャー
わくわくチャレンジャーは白い帽子にルギアTシャツという全体的にシンプルなコーディネートをしています。
スポーツチャレンジャー
スポーツチャレンジャーは黒を基調としたコーディネートで、金髪にメガネ、スカル団のマスクが特徴的です。
ばちばちチャレンジャー
ばちばちチャレンジャーは、黒を基調としたコーディネートで、モノズの帽子が特徴的です。
使用ポケモンまとめ
GOチャレンジャーは、GOロケット団のしたっぱやリーダーたち、または以前イベントで登場したファッションチャレンジャーたちのように、固定のポケモンを繰り出してくるわけではなく、以下のポケモンから3体ランダムで選出されるようです。
事前にアナウンスがあったように、どのポケモンもGOバトルリーグで活躍しているポケモンばかりですね。
現在、確認できたポケモンのみを記載しています。新たに確認できましたら、追記していきます。
2022.08.22 |
ヨクバリス 追加 |
2022.08.21 |
GOチャレンジャー対策
GOチャレンジャーはシールドを使わないため、比較的有利にバトルを進めることができます。
しかし、CPレベルはそこそこ高い上に耐久力の高いポケモンが多いので、しっかり対策して臨むようにしましょう。
苦手なポケモンと対面した場合は、一旦逃げて、再度バトルに臨むのも手です。
対策ポケモン
以下にGOチャレンジャーとのバトルでおすすめのポケモンをまとめていきます。
フェアリー |
||
エスパー |
||
フェアリー |
||
※ ローブシン でもOK |
かくとう |
・ ベロリンガ 、 トドゼルガ 、 レジスチル 、 マッギョ-ガラルのすがた 、 ズルズキン 、 ホルード 、 タチフサグマ 対策 |
かくとう |
||
いわ |
||
くさ |
||
くさ |
||
ほのお |
||
あく |
・ オーロット 、 クレセリア 、 デオキシス-ディフェンスフォルム 対策 |
|
あく |
||
ドラゴン |
||
いわ |
・ オーロット 、 クレセリア 、 デオキシス-ディフェンスフォルム 、 ファイアロー 、 キュウコン-アローラのすがた 対策 |
|
あく |
||
いわ |
GOチャレンジャーはどこで出会える?
GOチャレンジャーはGOロケット団のしたっぱ同様、ポケストップに潜伏しています。
ただしGOロケット団とは違い、潜伏しているポケストップは変色せずに若干揺れるだけなので少々分かりづらいかもしれません。
このように潜伏しているポケストップに接近すると、GOチャレンジャーが姿を現し、対戦することができます。
なおGOチャレンジャーもGOロケット団同様、1つのポケストップに30分間潜伏します。
タスククリアに必要
タイムチャレンジ
GOチャレンジャーとの戦闘はタイムチャレンジクリアに必須条件となります。
なお、戦闘することが条件ですので、負けてもバトル数はカウントされます。
フィールドリサーチ
イベント期間中に獲得できるフィールドリサーチのタスク「GOチャレンジャーと対戦する」をクリアするために必要になります。
なお、このタスクをクリアすると以下のポケモンを捕まえることができます。
※PWCSコスチューム着用
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。