【ポケモンGO】「ジョウトコレクションチャレンジ」攻略!ジョウトセレブレーション限定コレクションチャレンジ解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで1月26日(火)からスタートした新しいコレクションチャレンジリサーチ「ジョウトコレクションチャレンジ」について以下で解説していきます。

コレクションチャレンジリサーチを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。

コレクションチャレンジの受け取り方

このコレクションチャレンジは、「ジョウトセレブレーションイベント」の開催にあわせて開催されており、Pokemon GOのアプリを起動、またはゲーム内でポケモンをゲットすることで受け取ることができます。

開催期間終了の2021年1月31日(日)21時までにアプリを起動して、コレクションチャレンジを受け取り、クリアしましょう。

また、このコレクションチャレンジは期限付きということで、フィールドリサーチ画面の左にある「今日のまとめ」にタスクが表示されています。見つからない場合はジョウトセレブレーションリサーチを下にスクロールすることで表示されるようになっています。

「ジョウトコレクションチャレンジ」攻略

「ジョウトコレクションチャレンジ」(1/1)

「すご腕コレクター」メダルに挑戦!時間内に、これらのポケモンをゲットしよう!

解説

「ジョウトセレブレーションチャレンジ」イベントで登場しているポケモンばかりとなります。

チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ野生・レイドバトル・フィールドリサーチで出現しています。入手手段も多く、簡単に見つかるでしょう。

ドーブルGOスナップショットで稀に出現します。こちらはその他の手段での入手が不可ですので、GOスナップショットを使ってクリアしましょう。

ウソッキーフィールドリサーチと、稀に野生で出現しています。

ヤミカラスヒマナッツ野生でのみ出現しています。ヤミカラスは他と比べると稀に出現しています。ヤミカラスの天候ブーストは強風、霧と狙いづらいため、根気よく探す必要があります。

ヨーギラス5kmタマゴと、稀に野生で出現しています。ヨーギラスの天候ブーストは晴れ、ときどき曇りと比較的狙いやすいものになっています。ぜひ探してみてください。

ミルタンクレイド、フィールドリサーチ、野生で出ています。

 

全体的に、野生(とGOスナップショット)のみでクリアできる内容となっており、運悪く出会えなかった場合に限りリサーチやレイド、5kmタマゴに挑戦する必要がある、という状態です。

期間内にクリアすることで「すご腕コレクター」メダルが貰えるようになっています。すご腕コレクターメダルを既に持っている場合でも、クリア情報が反映されますぜひ挑戦してみてください。

同時開催中のイベントについて

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  3. 【ポケモンGO】「1スクープの幸せプレミアムタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ウォーターフェスティバル2025イベントで挑戦できる有料チャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)ジム防衛におすすめのポケモンまとめ
  5. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?

新着記事

新着コメント

トップへ